大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
生徒さんたちの
コンクールを頑張っていましたら
いつの間にか
息子、大学合格していました
私が頑張ったとて息子は1位にはならないので
コンクールの方が大事なのである
早々に
「オレは偏差値基準で生きひんしな」
と
高らかに宣言した
勉強しない男・息子
専門学校へと思っていたのですが
やりたいことができそうな
大学を見つけたと言って
急遽
最終のオープンキャンパスに行き
勉強しませんので
まさか
推薦入試を受けられるとは
先日まで思っておりませんでしたが
「えっ
アンタを推薦してくれるん?
慈悲深い高校やな!」
と
バタバタと手続きを…
って
今は願書もスマホで
検定料もコンビニで
まるで
Amazonで買い物するように
できちゃうって
皆さん知ってました?
持ってる資格のコピーと
学校の調査書は郵送しましたが
自分の時のように
願書に鉛筆で下書きして
書き損じないように
合格を祈りながら
一字一字
念を込めて書いて出す
みたいな
受験風味は一切無かったです。
自分の人生、好きなようにと
完全放置でしたので
応援はしてますけど
昨日が発表の日だったことも
忘れてましたが
全国大会の選曲の事しか頭に無い
合格発表も
桜が舞うスマホ画面を
学校で見たらしいです。
ふぅーん…
と
特に感動もない
いつもの一日でしたが
今日
合格手続きと
振り込み用紙が届き
ズーーーン
と
なってます
はぁ…
あと4年、頑張ろ
頼むで!息子!
