大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

お花を貰いました。ガーベラが好き♡


今日は
幼児さん生徒さん
初めてのZoomレッスン
できましたー爆笑
今日は時間通りにできたラブラブ


生徒ちゃんは
画面に写った自分に
うっとりしてましたが笑い泣き
先生は自分にゲッソリよ


久しぶりに
マスク無しでお話できて
HAPPYでしたおねがい

ペンギンのぬいぐるみも
見せてくれましたよ

ペンギン


さて

なかなか
対面レッスンができなくて
悲しいので


長年の
チェルニーのモヤモヤについて
ちょっと
書いてみよかな…
と思っただけなのですが



なんで人気記事8位とかにー笑い泣き
そんなたいそうな話ちゃいますー汗


ちょ、今更どうしよ滝汗
って感じですが

か…書きますえーん


いや
私の指導魂?が
「おや?」
っと反応してしまう
ってだけの話なので


なんか
文献調べて並べて
ああこう検証するとか

すごい先生が
論理的に書いてはるブログ
みたいな
そんな類ではないことを
お断りしておきますよおいで
もうええからさっさと始めなさい


そう…


普通に
チェルニー30番やって
40番やって50番やるもんや
って
思ってたんですようーん


自分もそうやって来たし
100はやってないけど
小さな手のためのとか左手のためのとかを
やってました


30と来たら
なぜか人は40、50と
いきたくなりますしねキョロキョロ
数字的に


だもので

昔は
一緒に譜読み手伝いながら
時間がかかっても

生徒さんには
30番
制覇させなきゃと思って
レッスンしてました。



書きながら
ふと思い出しましたけど真顔


むか〜し昔
保母試験のピアノで
苦労したらしい母に

「30番終えていますって言うたら
一応の資格みたいに
思ってもらえるから」


励まされたことがあるびっくり
母よ、それどこ情報?


昔の田舎の保育園は
そんな感じだったんですかねねー


そんな
謎の刷り込み?もあり

30番必須みたいに
やって来たんですけど

いろんな生徒さん
指導しているうちに

生徒さんが苦労して
レッスン進まない時間が
ものすごく
物体なく感じるようになり


とにかく
手に入るものを完成度上げて
どんどん弾いていく方が
上達すると
思えてきてしまったので


ヨロヨロ練習でも
続けられたら
無にはならないでしょうけど

時間の無い
現代っ子生徒さんたちには

弾けそうなものを
上等に仕上げながら
確実に進んでいく式レッスンが
ベストなのではないかと

私は
そちらでレッスンしている訳です。


それで

ブルクミュラー終えた辺りで
そろそろ
古典に力入れたいですから


この段階に来て
やっと
チェルニー的なものを
やって貰おうかなと思う時に
ここまでに別のテキストで
チェルニー的準備はしてますよ


さて
何からやる?と考えて


目的は
チェルニーを進めることじゃ
ないですので

ソナチネ・ソナタを
きれいに弾けるための
練習がしたいと
思っていますので

練習しやすいものから
取り組みたいんですね。

 
練習内容を充実させたいための
まんだい的優先事項は

一曲が短いものキラキラ


という訳で
私は
第一課程練習曲を
初チェルニーに
チョイスしておりますニコニコ


これも
100曲ありますけど

まんだい式
これは今は要らんやろ
と思う曲は飛ばすので

半分もやらないかもあせる


100番は
持ってないのですが
ピアノの先生なのに?ガーン


立ち読みして
100番よりこっちラブラブ
と感じたので
100番は今のところ不要でしてニヤニヤ
リトルピアニストは持ってます


「30番の前に」
っていう種類のテキストや
オムニバステキストも
何冊か持ってたりするのですが

抜粋の基準が
ちょっと
私の思いとは別な感じなので
使わぬまま…汗



で、その次段階で

ソナチネ・ソナタの練習に
支障をきたさずに
↑ソナチネ・ソナタ弾く前に
エチュードの練習で力尽きないの意

少々長めになっても
完成度高くこなせるものとしては


小さな手のための練習曲
とか
チェルニーじゃないけど
ラジリテーとかいいなと
思ってます。


ついにその次に
いよいよ30番か?
って思うのですが

この時点で

「う〜ん…」って
なってしまうんですえー?


30、40、50と順を追って
難しくなってるとは
思うんですが

30番だけ
ちょっと雰囲気違いません?
私だけかな…


そもそも
チェルニーさんは

30→40→50と
順番にやりなさい的に
作ったのか?と思い

ちょっとだけ
調べてみたら


チェルニー30番言うてますが
ホントは
「メカニズムの練習」らしいアセアセ
40番は「流暢に弾くための練習」
50番は「指の熟練のための技術を
最高度に会得するための練習」


うーん。
わかったようなわからんような
微妙な感じですが


別に
30、40、50と
シリーズになるように
意図しては
作られていないような気がしますし


メカニズム練習て
そりゃつまり
「わざわざ弾きにくくしてます」
ってことか?ガーンタラー



40番と50番は
「さっ、まずは
C-Durのスケール練習から
始めようぜっグッド!
っていう
チェルニーさんの励まし?が
感じられるので

こちらとしても
「これからよろしくお願いします。
がんばりますっ」
という気分に
なりますけど


30番の1番てどうですか?


「さあ、この曲で
右手を縺れさせるがいいドクロ

そして左は楽な伴奏ではなく
バス音は保持するのだ。
そして
単なるアルベルティ連続ではなく
形もどんどん変えてやる。

そして右の小指保持、
親指保持の試練も課してやろう。

どうだ?
お前にこなせるのか楽しみだな。
せめて
調号無しにしといてやったぜ。
あ、テンポは
2分音符を軽く100でよろぴくチョキ

っていう

希望を胸に
30番を手にした初級者への
トレーニングというよりは
スパルタ根性試しとしか
私は感じられませんえーん
アンミカ先生のモデル塾並み


またちょっとだけ調べたら
サラッとしか調べる気の無いヤツ↑


どうやら
30番は音楽的に
作られているらしく

技術習得の試練だけでも
十分しんどいのに
曲に捻りも
加えられているらしい。
それ感じるわー


それなら尚更素晴らしい!と
練習したくなる人も
おられるとは
思いますが

まんだい的には
「これ、今耐えなアカン修行かなゲロー
みたいな印象でして…汗汗


この速さの
フィンガーペダルて
どの曲で役立ちますか?…

とか

この高速アルベルティの隙間に
メロディ挿し込まなアカン
その理由は?

とか

練習テーマは
一個に絞ろうや…

とか



いや
そりゃできたら
上手くなる思いますけど
いや、練習できるのなら
もうすでに上手いのである



私が今頑張りたいのは
そこじゃないんですおいで
みたいな曲が
いくつかありまして


でも
今やっといたら
後が楽みたいな
でも今しんど過ぎたら後無いかもやん?

休日に頑張って
おかず作り置きしといたら
平日楽みたいな
休日休まれへんやん?


そんな
悶々とした気分にさせてくれるのが
私にとっての
チェルニー30番…赤薔薇


中には
いいやんドキドキって曲もあって

抜粋で
やってもらったりは
してますけど
生徒さんは速すぎて
キャーキャー面白がってましたゲラゲラ


こんなこと
ふと書こうと思ったのは


ピアニスト赤星佳奈さんの
You Tubeで

「チェルニーの時代の
メトロノームは
往復で一拍説」

というのを見て


「あ、それやったら
30番許すかもお願いキラキラ
↑何様発言

って
思ったからなのでした爆笑
でも往復は遅すぎちゃう?と思うけど



あの…
つい長くなりましたが
そんな程度の話なので滝汗


みなさまは
お気になさらず

30番
頑張ってくださいね笑い泣き


クローバークローバー