大阪市平野区

喜連瓜破駅から歩いて10分

万代ピアノ教室

まんだい理恵です


ついに

まんだいピアノ教室のミーティングなのよ!




まんだい初めて

Zoomレッスンしました笑い泣き



開始予定が

大幅30分も遅れたのは

もちろん

ワタクシのオロオロアワワが

原因でございます笑い泣き



生徒さん側には

お父様が

操作についてくださったらしく


PCとスマホの

2台使いされていて


こちら側としては

めちゃ快適でしたラブ

こちらは安定の1台でも限界状態



私がまだまだ

こんな状態ですので

お試しレッスンだったのですが



生徒さんの手元が

斜め横からの映像だったのと


しかも

中級レベルの曲の

譜読みをみていたので


微妙な響きの和音の

バランスが

クリアには聴こえないので


音ミスなのか

単に響きが埋もれているのかが

分かりにくく



受験前の

和声聴音並み集中力で


大泣き野々村議員のように

パソコンに耳を向けて

眉間に皺寄せて

聴いていたので耳パー



生徒さんのパソコンには

私の横顔しか

写っていなかったものと

推測されます真顔

が、思ったよりまだ耳は確かだった



初めてのZoom

だいぶ疲れましたが



初級さんのレッスンなら

たぶん

もう少し楽にできる手応えを

感じましたラブ



うーむ…

確かにいろんな機材が

欲しくなりますわうーん

設定できひんけど



こんだけ長時間使ったら

バッテリーのヘタリ問題とか

ストレージ問題とか

↑動画も併用するため



操作以外の

どうしたらええねん問題が

浮上するでしょうし


やっぱり

アナログ一番ですわえーん

機械とかわからんから

ピアノやってんのにさ



でも

まんだい

一歩前進キラキラ




カメ足あと足あと足あと





それで

チェルニーの話の

続きですが



私は

最初のうちから

チェルニー

やらんでもええんちゃう?派

なんですが



チェルニー嫌い

じゃなくて


どちらかといえば


ああいう

地道なトレーニングとか


辛気臭いこと

ジグソーパズルとか編み物とか


好きなタイプですのおいで




音楽的にも

かっちょいいな口笛

思ってますし



もし


「反田恭平・ショパンの夕べ」

「反田恭平・情熱のチェルニー」



二つのコンサートがあったら

後者のチケット

買うと思う笑い泣き





今回

チェルニーに関して

何が言いたいのか

というと



チェルニー30番について


私はなぜか

違和感を

感じてしまうことを

ご相談したく

誰に?



注)あ、違和感を感じるは

=頭痛が痛いですかね?あせる

言葉の使い方間違ってましたら

申し訳ないです



こうして

勇気を出して

書いてみようと

思ったのであります。



だって

みなさん

偉い先生も

チェルニー30番大事って

言われますよね…



ピアノ技術の

一定基準ラインみたいな?

そんな位置づけだし



なのに違和感て…。

私ってやっぱり…



でも


100番とか40番とか50番は

何も思わないんですが



30番だけは


「なんだかなー…なんだろうなー」

って


感じてしまうんだものおーっ!





この気持ちを

うまく説明できるかどうか

自信ないのですが



明日は早起きなので


続きは

また次回にしたいと

思います笑い泣き

すみませーん