大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
赤いモノが怖いくせに
勇気を出して紐で遊ぶ文鳥
さて
ピアノの先生方って
個人でされる発表会の場合
みなさん
事前に調律を
必ず
入れておられるのでしょうか?

発表会前の調律って
リハーサルを無くして
午前中にやってもらうか
開催前の別日に
ホールとピアノを借り
私のように
前日までレッスン詰めてて
身体空かない
とかだったら
前日より以前に
やってもらうことに
なりますよね?
それか前日に代理を派遣?
立ち合わなくてもokなのか?
私の場合
当日の本番前に
生徒さんに
一度弾いておいてもらうと
本番の出来(落ち着き)が
全然
違ってくると思っているので
午前中のホール練習の省略は
考えたくなくて

例えば
日曜日が本番として
前日土曜日は一日
追い込みレッスンで
ホールに行けないとして
金曜日に調律してもらったとしたら
もしかしたら
私が依頼した調律ピアノを
土曜日に借りてる
他の人が
私より先に使うのか?

前日に
調律してもらいたいとしても
他の人の予約が入っていたら
無理やし
そうなりませんか?

調律師さんの都合とかも多分あるよね?
調律を依頼すると
調律代の他に
改めて調律のための
ホール代、ピアノ代が
かかってきますよね?
発表会当日のホール費用に
その分をプラスすると
2倍近くになる?

…と
いろいろ
モヤモヤモヤモヤするので
これまで
調律無しでやってました

子供の演奏会に
費用をガンガン徴収するのも
気が引けますし。
参加者が少ない時とかどうする?…

とは言っても
大抵は
なかなか抽選に当たらない程に
ホールは毎週
誰かが使っておられるので
どこかで
調律はされているはずですから
The他力本願
多少の狂いには
目(耳)を瞑れば
これまで
なんとか調律無しでも
やって来れていたのです。
さ〜て
今回の発表会では



サザエさん風に
緊急事態宣言解除後につき
長期間
誰も使ってなかったと思われ…

リハーサル時に心折れたことの
大きな一つに
音がヤバい…



が
ありました

そんなこと
ピアノの先生やのに
想像できひんかったんかー
と言われたら
その通りでございます

つい
なんとかいけると
思い込んでいた私の段取り不足…
しかも
そんな時に限って
プロビデオ撮影を
依頼していたので
地下深くまで
気持ちは
沈んでしまったので
ございました

幸い
生徒さんたちが
音程の悪さに負けず
しっかり弾いてくれたせいか
思いがけず
そこまで気にはならなかったと
たくさんのお母様方に
慰めて頂けたので
少し立ち直っていますが
次回からは
どうしようかな〜と
とても悩んでいます。
終日借りて
あさイチ調律&リハーサルして
終演18:30とかもやだー

となるとやはりリハーサルカットか…
でも
勝手承知で申しあげますけど
多少
料金上がってもいいので
定期的に
ある程度
メンテナンスされたピアノでこその
使用料金で
あって欲しいわ〜

確かにドレミは鳴るいうてもさ〜

だって
レンタカーだって
貸し出し前には
ちゃんと
洗車しておいてくれてませんですか?
それはまた別の次元か?
賃貸マンションとかでも
思うのですが
昔
シャワーの
普通に使っててのガタツキとか
自費で直さないとでしたけど
その後すぐ引っ越すかもしれんのに
そりゃ
住人の使い方もあるでしょうが
家賃って
設備も普通に使える状態でこその
その値段ちゃうん

と
思ったりするんですけど…


私の感性がズレてるんやろなぁ…
とにかく
ホールのピアノに関して
なんとか
ならないものか

しがない町のピアノの先生の叫び
まだ調律代だけでいいなら
お願いしやすいんですけど

ライトが当たるから
ホールのピアノは
狂いも激しいんでしょうね

悩む

ピアノを初めて4ヶ月!の最年少年中さん。
付点2分音符を数える仕草が可愛くて
