大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

このランクインてホンマに予測不能や…笑い泣き


昨日は書いてないのに
アクセスが多い…と思ったら
教室ジャンル5位って…
わーんえーんごめんなさい〜


その日の
記事上げた人の数にもよる
何かの拍子でしょうに


普段の感じで
思ったこと書いてたら
予期せずこんなことに…
良かった、まだ写真がゆず茶で


そんな
皆様の為になるようなことなんて
書けてませんから
ヒヤヒヤします。



為になりそうなタイトルで
皆様を振り回すことのないよう
「なんちて」
とか
きちんと注意書き?
つけていますので


うっかり読んでしまった方は
そこはひとつ
自己責任で
お願いしますよぅ滝汗



ハンバーガー



さて
今週一週間のまとめ真顔


先週
「わからない〜」「だって〜」
ネガティブ発言多用だった
生徒さんが

バッチリ練習して来れていて

私のアドバイスに
どんどん応えられていて


それは
嬉しビックリなのですが


それより何より
レッスン中ずっと
ニコニコと
すごく楽しそうに弾いていて

それが嬉しすぎビックリ
だったのでした。


「上手になってる!
めっちゃ楽しそうやし。
どしたん?」

と聞いたら


「だってお母さんに
言われたもん爆笑」…って
お母様はレッスン付き添って下さってます


いやー
お母さんに言われたからって
嫌なこと無理やりだったら
そんなにニコニコ
弾けないでしょう??


何かが
自分の中で
納得いったんやねラブ


お母様の
頭ごなしに
練習させた訳でない

魔法のサポートが
あったからなのでしょうキラキラ


お母様の力ってすごいなぁ。
私、母業ダメなので本気で尊敬です。


それから

前回
パーティーCに入り
初めての譜(音)読みに
混乱中だった生徒さん。


音読みレッスンの2回や3回で
すぐ理解できるとは
全然思ってないので

徐々に繰り返し
レッスンしていこうと
思っていたのですが


今週のレッスンで
音読み復習をしたら

ピシィハッ
ことごとく正解をびっくり
食い気味でさえある

「え?スラスラやん。
お家で特訓してきたん?」
と聞いたら


先にうちで習ってくれている
ピアノ歴6年のお姉ちゃんが
教えてくれたのだと
お母様がポーン


え。
わかりやすい音読み指導って
まんだいの
長年の課題なんですけど


一週間で
小学生のお姉ちゃんが
完璧な指導を…滝汗

一体
どのように説明したのか
教えてくださいー笑い泣き
大人アタマだと
教え方きっとガチガチなんでしょうねしょぼん


お姉ちゃんが
妹ちゃんに教えて
二人で上達してる様子

いいなあお願い
きょうだい仲良く成長する姿
親孝行ですよね



譜読み指導アシスタント
確保ですコアラ





それから
始めたばかりの
かわいい年中さんたちーラブラブ


だんだん
良い音が出せるように
なって来ましたラブ

ご本人たちは
多分
出す音が変わって来たなんて
意識はしていないと
思うのですが

1回目のレッスンの時とは
全然違うのです。
指の形がもう全然違うからー


まだまだ小さいので
ホントに
お母様たちのサポートが
素晴らしいと
思っています。


また
今日来られた生徒さんの
お母様は

「レッスンに来るの
私が楽しみで照れ
言ってくださり
まんだい心の号泣えーん



いやいやいや
ホントに

レッスンに
ついて来られてなくても

お家で練習する環境を整えて
見守ってくださっているのは
生徒さんの演奏を聴いたら
わかりますのでパー


みなさん
「練習しなさい」ではない
何かが
あるのだと思うんです。
上達を心から一緒に楽しんでるとかかな…


いい演奏のできる
生徒さんの親御さんは
子育て上手説を
本日
まんだいは唱えたいと思いますラブ
私に認められたとて何やねん、ですが。