大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

好きな黄金色のドリンク・泡立たない編



「難しいーもやもや
「この曲好きやねんラブ
「今週練習できひんかってんしょんぼり
「めっちゃやって来たで!にやり
…などなど

レッスン中
気軽に話してくれたり

面白エピソードがあったり
 

器用で
教本がどんどん進んだり


コンクールで
活躍してくれたり


そんな
生徒さんたちは

ブログのわかりやすい話題に
なりやすく

遠慮なく
ネタにさせてもらってますウシシ



でも

先生(私)に
あれこれ気軽に
話すタイプじゃなく
私も子供の頃は
ピアノの先生に自分から話すなんて
あり得なかったですヨ


自分の思いを
自分からは
あんまり口にはしないけれども


一生懸命ピアノに取り組んでいる

ネタになりにくい?
真面目生徒さんたちも



エピソード
少な目かもしれませんが
やはり大切な
生徒さんなのです真顔



ネタになりやすくても
おとなしくても

それは
そういうキャラクターなので

自分では
どうしようもないですし爆笑


私も
50年以上生きて来て
オバちゃんの地位を
獲得してからもう長いですが


こんなブログ書きながら
人見知りは
直りませんで


「まんだいピアノ教室で
楽しくレッスンしませんか?ルンルン
生徒さん募集中!」


とか
恥ずかし過ぎて
未だに書けないでいる訳です笑い泣き
だからホームページどうするねん!



話がズレましたが


そういう
華やか&面白エピソードは
あまり無くても


粛々と
自分の精一杯を貫けるタイプの
生徒さんって

絶対に
将来何か財産が残ると
思うんですよね…


入賞しました!
とか

楽しく笑ってレッスンしました♡
というのも

嬉しくて
ブログに書きますが


特別エピソードが無くても


弾けるようになりたい
という向上心が
自分の中にあって

レッスン毎に
ステップアップできていることに
充実感を感じて
続けてくれているなら
無口さんたちは
努力の様子から推し量るだけですが


それって最強おねがいキラキラ
と感じながら
レッスンしています。



大人になったら
上手い下手よりも
楽しんで続けているものがある
と言えるのが
一番自慢だからね照れ




なんて言いながら
まんだい
実はとってもクールなのでドクロ雪の結晶
え?知ってました?


わざわざ
お説教してまで
お家の方に相談してまで
続けて貰おうとか
思わない先生なので



何度も無断遅刻してくるさん
とか


長期間レッスン用コピー楽譜を
四つ折りヨレヨレさん
とか


楽譜の綴じたとこが開いてなくて
すぐ閉じてくる状態のままさんとか
楽譜の扱い方って深いのよ…


1度は
事情聞いてみたりもしますけど



虚無



となるのですドクロ
言われたからやるのもな…



何が言いたいかというと
別にビビらせてませんよ真顔


生徒さんが
目立って
活躍してくれてるかなんて
関係なく


ピアノに対する
生徒さん自身の向き合い方や
お家の方が
持ってくださっている誠意って

レッスンしていると
ちゃんと
伝わってきますので

それだけで
感激しながら
レッスンしています

ということが
言いたかったのでした笑い泣き


以上ですパー