大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
実力テストを終えたDK現る!


レッスン復活した
高校生男子くんキョロキョロ

先日
2回目のレッスンの
約束をしていた日に

「すみません、
学校の宿題が終わらず…」
キャンセルハートブレイク


あー、やっぱり
勉強忙しいわなぁ…と
半分、いや2/3は
復活
諦めていたまんだいでしたが
どんだけ期待せえへんねん


再び約束していた今日は

寒い中を遅い時間から
やって来ました恋の矢


テストやら英検やらの中
ちゃんと譜読み
途中までして来てたから偉い真顔
感性豊かな譜読み遅BOYなのである


「ここのところ
ちょっとどう繋ぐのかか
わからないんで
教えて貰っていいスか」
↑近現モノの
クレッシェンドからの
subito pianoなところです

ってことで


「ここ、ちょっと調性崩壊していって
コンピュータのバグみたいに
なるとこかな。
クレッシェンドで弾ききって
一瞬息止めてフリーズやな。

それで
pから再スタートして

だんだん
調子上がって
いく感じやな上差し

弾きながら説明したら


「あー!好きっスね、そういうの」

って
ミスりながらも
早速弾いてみるBOY笑い泣き


相変わらず
音楽を楽しむセンスは
めっちゃあるわーチュー


レッスン後のトーク?も


音楽の時間に
ピアノ上手い女子が
人生のメリーゴーランドを
弾いていたとかで

「良いなと思ったのが
ボク弾けないスけど
こんな感じのアレンジで
↑と弾いてくれるけどよくわからず…汗
どうやらワルツぽくない感じらしい。
ジャズっぽい4ビート的な感じか?

めちゃ良かったんスよ」


って

音楽の話をしてくれるんですおいで


こういう子は

私が
もっとちゃんと指導できてたら
今頃
もっと弾けてたんじゃないか…

反省してみたりもしますぐすん
だからといって
精一杯の指導してきたつもりなんですが…



他の生徒さんにも

もっと上手く
指導できるんじゃないか…

って
常に悩んでいますけど…。



私の教室は
なぜか長年
男子くん率低いのですが

今日たまたま
高校生男子くんが来たので

レギュラーレッスンの
小学生男子くんと2人

珍しくメンズdayとなりました爆笑



ほたるの光のような
儚い終わり方ができる男子くんに乾杯ワインラブラブ!