大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
新春
音符カードくじ引き開催中

年末に
息子の病院に行った帰り道
息子と
「○○先生て、ええ先生やよなぁ♡」
と
話してました。
外科のお医者様ですから
腕が良いというか
正しい?診察をしてくださるのが
一般的に
良い先生なのでしょうけど
それとはまた別に
もちろん
手術はしっかりしてくださいましたよ
一言で言うと
親身♡
息子の気持ちも
考えてくださるし
説明も細やかで優しいし
うーん…何というか
仕事じゃない感?仕事やけど
ちゃんと
こちらを向いてくれてるなって
感じるんですよね

息子と
「なぁ♡あの先生好きやなぁ」
と話していて
先生と呼ばれる職業の人って
好かれてなんぼかもなー
って
ちょっと思いました。
だって
息子の全体的に悪い
テストの成績の中でも
激烈に悪い成績の教科について
「全然わからんの?」
って聞くと
「先生嫌いやねん」
って
言うんですよ

もし
先生が好きだったら
息子は
普通に悪い成績だったかも
しれない訳です。
だから私も
もし
良い仕事(ピアノを上達させること)
ができてるとしたら
生徒さんに
好いて貰えてるのかもなーって
思いました

ただ好かれるだけなら
一緒に楽しく遊んでいれば
いいんでしょうけど
それだと上達しないので
仕事として成立しない

生徒さんに
頑張って貰いながらも
好かれる先生を目指さねば

それはやっぱり
親身になることなんだろうなぁと
思います。
ちゃんと
あなたを見ていますっていう
どうすれば問題解決するかを真剣に考える
レッスンをすれば
きっと
好いてくれると信じます

↓お正月も頑張る生徒さんから
年末やり残したチェルニーの
お家練習動画が来ました。合格!