大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

今年もお世話になりました


紅白歌合戦を見ながら
年越しそばも食べました。


今年は母が家に居なくて
弟一家も来なくて

とても静かな年越しです。



紅白歌合戦

うちは父が
NHKしかつけない人だったので

子供の頃から
毎年ずーっと見てますテレビ


音楽好きっていうのも
ありますが

生のステージに
興味があって


企画から
ステージを作りあげて
生の本番数時間に懸ける
スタッフさんのご苦労を
想像し


段取りなど
裏では本当に大変でしょうに
明るく一生懸命に盛り上げている
司会の方々


ここ一番の衣装をまとって
精一杯歌う
歌手のみなさん…


紅白に比べれば
規模はミジンコレベルですが
私も
発表会を開催する側にいますので


なんだか
他人事じゃない何かを
感じるんですよ…真顔


みんな

開催してる人たちも
舞台に立ってる人たちも
頑張ってや!!って
思ってしまうんですよね。


どれだけ
お客様を退屈させず
楽しんでもらうことができるのか

この間の
小さな
クリスマス動画発表会ですら

やっぱり
いろいろ考えますもん。


コンサートって
大変ですが

みんな一生懸命だから
感動するんですよねうーん



紅白歌合戦
今年は無観客で

始めは
盛り上がり的にやっぱり
あれ?
と思いましたが
Mステみたい


さすが
日本を代表するプロ達ですね〜爆笑

例年通りに楽しめました。



今年は
動画でしか
生徒さんの演奏を
発表できませんでしたが


来年は
対策を頑張りながら
生の演奏を
みんなで
楽しめるようにしたいと
考えています。


今日の感染者数には
凹みますが

希望を持って
レッスンしていきますキラキラ


今年
こんなブログを読んでくださり
いいねくださったり
メッセージくださったり

ずっと
フォローし続けてくださってる
みなさま

本当に
ありがとうございましたおねがい


どうぞ来年も
よろしくお願いいたしますラブラブ