大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
コンクール記事から
急降下しての平常値にひひ




レベルの高いコンクールに
ソワソワした後

今週も
通常レッスン始まりまして



初心&初級の生徒さんの
そんなにソワソワしない
通常の練習曲に
ホッとしつつも
でもとても大事


今週
全員、いい感じなんですー爆笑
なんでですかね?
良い波動って連動する?


小さな初心者さん達は

この間まで
何かあるたびに
泣いたり拗ねたりしてたのに


新しいことを
どんどん覚えて来れてたり

普通に←?
レッスンが進むーラブ
教本次々購入お願いしまーす


指が作れていないと
うまく弾けないし

ピアノを演奏するということが
理解できていないと
指も作れないし


最初のうちは
このどっちが先なん?問題に
苦労しますが

そこは
曲にもよるし
生徒さんの様子にもよるし

それも
指導者の洞察力に
かかってくると
思ってますキョロキョロ
長年の勘をフル稼働


導入が大事なんやメラメラ
先生が
とことん拘れば
上達するのでしょうが


ピアノ弾こ音譜と思って
習いに来て

何週間も
「指曲げて〜、凹まないで〜」
ばかりで
なかなか教本が進まないのは

生徒さんを
思ってたんと違うガックリへの道へ
ご案内してしまうことに
なりかねませんので


何か一つ
納得できるものを感じたら
合格にしまして


大雑把に作りながら
ちょこちょこ
修整していく式レッスンを
しておりますウインク
ここで一旦乾かしてから
またカットしますねー美容院みたいな?


初級者さん達二人は
たまたまの二人です

「これ…嫌やねんな〜しょんぼり
16分音符速弾き練習曲の楽譜を
ボヤきながら
広げてました笑い泣き


嫌や=練習してもできない

つまり

練習何度もしたんやねラブ
ということですので

それでよしニヤニヤラブラブ


でも
二人とも
めっちゃ弾けるようになってました!
文句なし合格チョキキラキラ


あと
左右のバランスなど
音量の微調整に挑戦の生徒さんも
同じくなのですが

お家の電子ピアノだと
タッチが違うので

思ったようには
なかなか
コントロールできないの
かもですねぐすん


「高かったのに〜〜」
お母様が泣き笑いされてましたが


電子ピアノでは難しい
感じ始めたってことは

確実に
上達してるってことなので
弾ける前は
キーボード不可な理由も
実感できなかったと思いますよ


騒音を気にせず練習できる
というメリットを
存分に味わって

挫けずに頑張って貰いたいです。



ということで
久々の練習動画を爆笑

春から始めた年長さん。
途中コロナ休講あり

パーティーBが
終わります。

プレリーディングの本も
毎週2曲位を
3つのポジションで
平気で弾いて来てますびっくり


次に出した宿題も
その場で譜読みしようとして

時間ないからお家でやろうよあせる
中断させられてます笑い泣き
自由に弾きたいタイプではある


登園前に
お母様が朝の支度をしている間
30分くらい
一人で弾いているそうですよびっくり


あーー
このまま保育園なら
朝練続けられるのに
もうすぐ1年生…ランドセル
嬉しいやら寂しいやら


指がしっかりして来たのと

ちいちゃいのに
ちゃんとマスクしてるだけで
泣けて来ちゃうので
撮りましたえーん


♭も忘れない