大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
こういうのを発明する人って
ホント尊敬

ハイハイ、
いきなり納豆出ましたけど
ピアノ教室ブログです

昨日今日
まんだい心揺れた
生徒さんの台詞シリーズ

その①
ま「ここ、リズムもややこしいし
ペダルの踏みかえもあるから
難しいやんなー。
だから
左手小さくして
右手のメロディを
気持ちよく歌う余裕
無くなるの
めっちゃわかるけど
でもメロディ
もっと聴きたいわー
」

生徒さん「あー、そうやったー

何か…何かイマイチやなぁと
思っててんやー」
弾いていて
何かイマイチと
自分で気付いていた

ナイス感性

その②
ま「難しいのん、よう弾けてる!
まだ手ぇ届けへんから
わかるねんけど
なんや
パシャパシャ聴こえたり
必死な感じするから…
この音を頑張ろうとするより
1の指に気をつけたら
ええんちゃうかなぁ〜
ほら
ここも2と1で弾く音は
あんまり
出さんようにしたやん?」
生徒さん「あー、問題は1の指
」

他の箇所とも結びつけながら
自分の改善点を
理解しようとしている

まだ小さいのに
賢いー

その③
このところ
つい悔し涙が止まらない
幼児ちゃんのセリフ

今回は
泣かないようにと
お母様のアイデアで
お化粧して来たんですって

おしろいかな?そんなには気付かない
泣くと
崩れるから泣かないって

そして
ホントに泣かなくて
時間いっぱい
何度も弾いて
先生にもたくさん褒められて
お母様に
泣かなかったことを
報告するのかと思ったら
生徒さん「楽しかった。
楽しかった。」
って
2回言って
報告したんです。
え

いつも涙が出ちゃって
ピアノ
しんどくなってるんだろうなと
先生は思ってたよ…
無理して
泣かない努力したんじゃなくて
しっかりレッスンできたら
ピアノ
楽しかったんやね



良かった〜

以上
生徒さんの
心揺れたセリフ集でした
