大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

盛り方?がよくわからないんですが
地元の神社のコロナ避けお守りを
いてもたってもおられず
頂いて参りました



連休で
レギュラーレッスンは
お休みなのですが

事情あって?
本日
お二人レッスンでした爆笑


私の
レッスンの目標として

始めた年齢にもよりますが

小学生の間に

ショパンの
ワルツ集やマズルカ集や
ノクターン集の中の数曲を
素敵に弾ける位に
成長してくれたらいいなラブ
思っています。
この先
趣味でも専門でも継続可能だと思うので


今日の
初ショパンに挑戦中の
小学生生徒さん


仕上がるまで
まだまだ
要練習なのですが


すごく素敵に

んー
何と表現したらいいか
しっかり
人様に聴いて貰ってもいいレベルで
美しく弾けている部分が
何箇所かあって…


すっかり
いつものレッスン気分で
油断していましたので


その
気持ちを込めたフレーズに
ゾワッラブと来てしまい


年中さんから
一緒に練習して来た
これまでの歴史を思い出し

ウルルンでございましたしょぼん



私は
一応?『先生』なんですが


生徒さんたちを
指導する真顔☝️というより


生徒さんに
早く
ピアノを自分で弾けるように
なって貰って


私と同じ位か
できればもっと上のレベルで

一緒に演奏したり聴いたり

ピアノを弾くことに関して
一緒に語ったり悩んだりできる

同志になって欲しいなと思って


先輩として
経験からアドバイスしてる
って感じなんですねチュー


もう少し
ピリッとした方が

より生徒さんを
成長させられる指導者
なのかもしれませんが


自分のキャラ的に
ビシバシ先生は無理なので…


でも
これが最善か?と
常に自問自答しながら

生徒さんの
大事な成長期に
関わっているという
責任を感じながら
レッスンをしています真顔


ですので


一からレッスンしてきた
生徒さんが
自分の指導目標を
達成してくれるかも!?

今日のように思えたことは

とても
HAPPYでしたラブラブ


まだこれから

部分部分だけでなく
一曲として
しっかりまとめていく作業と

いつも隅々まで
神経が行き届くように
詰めていかないと
いけないのですが

このまま
素敵に仕上げてくれたら
いいなあ…


高学年の
忙しいさんだから
練習、大変だもんねあせる


頑張ってるよなあと
思いますえーん