大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

なんとなくざっとは弾けるんですが




いやー
先程まで
3時間ちょい
ピアノ練習してましたおーっ!


全部
生徒さんがやってる曲ですあせる



何十年かぶりに
難し目の曲を
弾ける生徒さんが
たくさん育って来ているので


生徒さんの成長に
自分の瞬発力が
ついていかなくなって来ていますチーン


超・久しぶりだったり
教えたことのない
中級レベルの曲は


ガッチリ予習しとかないと
音楽作りのアドバイスが
上手くできませんえーん
自分が選曲しておきながら



曲を知っていても
実際に
本気で弾いてみないことには


弾きづらいところとか

いい感じになる方法とか

曲全体にかける
エネルギー配分なんかが


わからなかったりしますうーん



練習していて
想像以上に
思うように弾けず


「いやん、生徒ちゃん
よう弾いてたんやなあびっくり


改めて感心してみたり滝汗
もう負けを認めるわ



言い訳ですが真顔

いい大人になって

母業とか
娘業(介護系)とか

自分のこと以外の用事が
できてくると


ただでさえ
練習時間がない中

なかなか集中
できなくなるんですねゲッソリ


集中してるけど
現実が立ちはだかって来て
夢中になれないというか…


練習してても
いつの間にか

「午前中に母のとこに行って…
そこからあっちのスーパー寄って
弁当用の鶏肉を…」

とか
明日の段取りを考えてたり笑い泣き


技術的な事よりも

気持ちが
ついていかないので
常に初見状態みたいな汗


まあそれも
実力不足なんですが。
昔はもっと初見もできてたと思うのに
気のせいかしら…



なので

生徒さんたちには

そんな状況になる前に

自分の事だけを
頑張れる時を
大事にしてもらいたいです。
でもその時にはわからないのよね



連休だからって
まとめて練習しても
身につかないわ、
例え忙しくても
毎日5分でも弾かないとおーっ!

生徒さんに言ってることを
自分に言い聞かせ


明日も
頑張ってみますぶー
ホントにこの頃
ピアノ弾けてないんですしょぼん