大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

元気出して行こう!


昨日の
ピアノ男子くん爆笑
男子くんというだけで
お笑いエピソード臭🐽


いざ!弾かむグー
となると


途端に
身体のあちこちが
痒くなって来たり

膝の絆創膏が気になって来たり

マスクのズレが気になって
仕方なくなったりする

そんな
あるある生徒くんです笑い泣き



左手→右手→左手→右手
交互に
 
ドミソ右上矢印ドミソ右上矢印ドミソ右上矢印ドミソ 



オクターブで上がっていく
曲をやっていたのですが

続けてファラド、ソシレでも
上がっていく


お腹が、足が、
とにかくかゆいドンッ


暑かったからねー晴れ
汗もかくわね。


でも
レッスンだから
弾かなければ。


それで
どうしたかというと


左手ドミソの時に
右手でお腹を掻いて

テンポ通り
急いで右手鍵盤に戻って
ドミソを弾きながら
左手で足を掻く


次の左手
テンポ通り高い鍵盤に着地びっくり
ドミソを弾きながら
右手で足の続きを掻く


次の右手ドミソの時には
左手でお腹を…

次の左手ファラドは低いぞ!
ミスるか?どうだ??

おーポーン
しっかり場所をキャッチ!!
そして右手で… … …

滝汗


テンポに遅れることなく
着地ミスることなく
あちこち掻きながら
最後まで
弾き切りましたので

合格笑い泣き



空いた方の手で
別の作業ができるほどに

お家で
練習できていたこと

鍵盤位置を広い範囲で
きちんと把握できていること


以上が
証明された訳ですね真顔キラキラ
大変忙しく正しく弾けました


でも
この間まで
ホント、コロナ騒ぎの頃まで

「でもな、弾かれへんねんしょぼん

ちょっとできないと
スネたり泣いたりしてた

まだまだ
幼児さんみたいな
1年生くんだったんですが
こちらも毎回構えの態勢

2年生になった途端
泣かずに
毎回合格してるんですおねがい


自分の中で
何かを掴めたのかな?ラブラブ


男子くんのレッスンは
スリリングゲラゲラ
おもしろーい