大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
オムライスのご飯炒める段階になってから
足りないと気付く失敗が3億回くらいある
今日は日曜日で
お仕事お休みでした。
生徒さんが
発表会で弾きたい曲を
私は知らなかったので
クラシックではない
You Tubeで
元歌とピアノバージョンを
何回か聴いて
調査

クラシックとは
少し弾き方を変えないと
締まらないので
今時の
カッコいいピアニストさんの
演奏を参考に
指導のヒントを
探してました

私「すみじろうって
どんなキャラなん」
娘「たんじろうな」
私「キング…グニュ?」
娘「ニューでは?」
息子「ヌーな」
からのスタートなので
勉強が必要なのです

あと
クラシック曲(近現)で
指番号が書かれていないやつ…
私は
その場で
意識なく弾けてしまうので
レッスンで
生徒さんに
この指で弾いてって
断言できなかった箇所を
何度か弾いてみてチェック

レッスンしたことない曲なんです
まっすぐ座って
両手で弾いてみないと
わからない
指の使い方ってあるので
生徒さんの使いたくなる指も
あるだろうし
その兼ね合いも考慮できるよう
下調べもしてました

あと
まだ決めてない人の選曲

選んでみても
この子とこの子
曲入れ替えた方が良いかな?
とか
永遠に悩みます

もうタイムリミットだ!
私に選曲一任してくださり
クラシックオンリーで
頑張ってくれる生徒さんもいて
これからの
曲作りが楽しみです
