大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

ピアノと文鳥と私



今朝
車のラジオから流れてきた
シューベルトの
ドイツ語の歌曲が

私は
知らなかった曲なのですが
もしかして有名なのかも??ガーン

なんか癒やされる〜〜ラブ
と思って聴いてたら

「幸福」
っていうタイトルと聞いて

妙に納得したのでした照れ


それと

前から思っていたのですが

シューベルトの作品番号を
「ドイチュ番号」
っていうの

かわいいですよね爆笑ラブラブ
どいちゅ赤ちゃん


音源お借りしました


雨雨雨


今日明日は
レッスン回数調整のため
レッスンお休みなのです照れ


コロナ休講もあったので
当初の予定を変更して
遅れを取り戻すべく
やっても良かったのですが


学校も再開して
みなさん私も含め
お疲れ出る頃だしと
休める時は休む事にしましたパー



「マスクして
毎日学校もしんどいやろし
無理せんでええよねー


宿題の出し方も


練習して来て欲しい
教本の時間配分の優先順位とか


新曲が多い時は
一曲は
できたらでええよとか


ここまでやったらできる思うで!
という区切りや


今、もう少しで
できそうになってる事だけは
できるようにして来よかとか


先回りして
少し指示しておくと


練習がしんどい子は
それでもいいんやと
気が楽になって
最低限は頑張れるだろうし


頑張れる子は
それ以上やって来れて
先生にベタ誉めされるしで


時期によっての
そういうやり取りの
積み重ねで

お家練習が嫌にならずに
おけいこ
続けていけるんじゃないかなと
思っているのです。


いつも
真面目に練習して来れている子も

もしかしたら
黙って
無理をしているのかも
しれません。


こちらが
少しだけ
先回りしてあげると
良い気がしていますおねがい


NO練習の子の場合は
先回りの余地がないので
いつも通りです笑い泣き