大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

人の膝の上で爆睡する文鳥
死んでません


自粛解禁後の
対面レッスン
対面2期とでも言おうか


お一人
コロナきっかけ退会生徒さんが
おられ

お一人
たぶん休会継続生徒さんは
そもそもご新規さんだったので
復帰されるご意思はあるのか
連絡なく…不明滝汗
↑その枠の必要性が出るまでは
静観してみる先生σ(゚∀゚ )


お一人は
動画添削レッスン継続


あとは
新中学1年生の生徒さんも
受験を控えた中3生生徒さんも

殆どの生徒さんが
復帰してくれましたラブ
ありがとうございます♡

  
そして
この対面2期

眠くて眠くて
その日のうちに
ブログを書くことが
できませんチーン



対面レッスンは

オンラインレッスンのような
まどろっこしさや手間は
無いのですが
私の言うところのオンライン→動画添削得意げ


また違う方面の神経は
とても
使っているのだなと気付く
6月1週目でありましたニコ


動画なら
より効果的な
アドバイスや言葉がけを
考える時間が
ひと呼吸、ふた呼吸と
あったのですが


対面では
瞬時に時間内に
全ての判断をして
実行する力が必要となりますし


お顔を合わせていると
より細かな
感情の行き来が
ありますよね。
私は人見知りさんですし
結構先回りして
あれこれ考えちゃうんですよね…


私も
まだまだ
力不足ですが

何度も
繰り返し弾かされるのを
うんざりしないように
盛り上げる言葉がけとか

今やろうとしていることを
見抜いてあげることとか
〇〇しようとしても
▲▲になってしまうみたいな事が
あるので


音楽的な指導の工夫

プラス

一緒に居て
良い時間を過ごせるような
気持ち面の工夫


プラス


感染予防の気配り
フェイスシールドやフィルムは
使ってないので


…と

やはり
頭も感覚も
フル回転して
レッスンしているのだなと
改めて
感じたのでありました。


という訳で

レッスンに
余力残しておきたくて

昼間は体力充電しておきたいし

レッスン後は
力使い果たしてるし


…という理由で
家事のやる気が出ません真顔
いまさら


自粛解禁後
ごはんのメニューが
前にも増して
浮かばなくおります滝汗
昨夜は豚肉だけを焼いただけ…ただそれだけ…