大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です

お米GET


世の中が
こんな事態になって

命をかけて
知恵を振り絞って
働いてくださっている方々に
心から感謝しながら

私にできる事といえば
家に居る事しか
ないのですがぐすん


知恵も知識も無いなりに

少しでも
暮らしやすくなるような
世の中に
何とかならないものだろうかと
いろんな妄想はしています。


あくまで
妄想ですよ…


例えば

スーパーで買い物をしたら

冷蔵庫に入れる前に
一応
買った商品をみんな
次亜塩素酸水で
拭いてるんですが

なんか
きりがなくて
嫌になるんですよねえーん



そんな時

スーパーの商品が
みんなショーケースに入ってて

商品番号入力したら
自動にカゴに入っていって
あるいは完全防備した店員さんに
入れてもらう式


いろんなお客さんの
手に触れられることなく
安全に
買い物できるように
ならへんかなぁ…
とか


レジでスキャンしたら
商品に
自動で消毒剤噴霧されるとか

レジから出るお釣りにも
プシューDASH!

ドラえもーんおーっ!
ってレベルですが

そんな世界になれへんかなぁ
って
思ってしまう日々なのです。


私の暮らす地域では
昼間は全然
緊急事態感なく
みんな普通に
生活できているように見えますようーん

スーパーも
買い物客
普通に多いと思います。
人との距離とるの大変よ

人の少ない時を狙って
遅目の時間帯に
行ったりするのですが

そうすると
商品もあんまり無かったりして


難しいなあと思います。


それで
スーパーで買い物しながら
浮かんだ妄想が…

これは
やろうと思えば
実現可能だと思いますよ…


スーパーの明るいBGMを
止めてみる!!


ホントは
早く帰りたくなるような
コワイ音楽を流すのはどうよ!?
と思いましたが
Xファイルとかさオバケ


頑張ってくださっている
店員さんに
さすがに
精神衛生上ご迷惑だろうと
思うので汗


人出の制限を目指すなら
無音にしてみるのは
どうでしょう。
↑誰に提案しているのだ?安倍さん?


昔行ったドイツでは
お店はみんな
普通に無音でした。

慣れてしまえば
普通でしょうけれど…


音楽は
人の気持ちに作用しますから


リラックスして
ゆっくり
買い物したくなるような音楽は
緊張感失いますから
今は止めておいた方が
よくない?滝汗

ぶっとい大根を
カゴに入れながら

一人考えたりしていたのでした。