大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です


景気づけに晩ごはんはステーキだ!
国産肉じゃないけどさべーっだ!



まんだい
昨年からの
声→目に次ぐ
体調ちょっぴり不良祭
絶賛開催中キラキラ


実は
昨年末の
左目硝子体出血に引き続き
右目もヤバくない?状態に
先日なりまして

マスクして眼科に行くも
今回は出血ではないらしく

黒いやついっぱい飛んでて
鬱陶しいですが
まぁなんとか
元気出して行かなあかんな
ということでねパー



という訳で
頑張ってはおりますが

昨日の寝起きには
ふくらはぎがつりましてえーん

こむら返りいうやつですか汗

一人布団の上
無言で
歯を食いしばる素敵な朝を
迎えておりました音符


こむら返り
検索してみたら
「中高年層に多いトラブル」って
もう
それはそうでしょうねと
大きく頷くしかないですお茶


すぐに収まったものの
筋肉痛がしっかり残りました笑い泣き



このところ

レッスン再開できていることには
すごく感謝ですし
嬉しいのですが


再開したものの
感染予防に緊張はありますし

まだ全員再開は
できていませんし


練習頑張ってた
コンクールが中止になったり


春にはやりたいと思っていた
グループでの企画も
弾き合いとかソルフェージュとか
自分の中で頓挫したまま
今後の予定も立てにくいし


やれることを
一生懸命やってはいるけど


不安が残されたまま
元の状態に戻れた訳では
全然ないので


とにかくなんか
毎日
調子出ないわーって感じが
コロナ疲れっていうんでしょうか…
まだまだ耐えねばならないのに


ちょっとした
体調不良と重なって…
愚痴愚痴愚痴…

ブログがどんどん
暗くなるーーーガーンもやもや
いかんいかんあせる


パー

気を取り直し真顔


今日の生徒さん
とても素敵に
曲を仕上げて来てくれましたよラブ


一生懸命弾くと
指に力が入ってしまう
タイプだったのですが

緑のテクニックの本が進んで
とても
楽そうに弾けるように
なってました。


何をどう直せばいいのかを
とてもよく理解できる
生徒さんなので

私が
あまり言葉上手に
アドバイスできなくて
もどかしい説明になってても

自分の努力で
改善して来てくれて

翌週には
わー、出来てるラブラブ!って
私に楽させてくれるんですえーん
↑小2に甘える50代

お母様のサポートのおかげも
大いにありますドキドキ


あと

いつもはとても忙しい
高学年の生徒さんは

時間的余裕がある今
お母様に言われなくても
一人で楽しそうに
練習していますとの
連絡をもらいましたウインク 
理想的練習チョキ


どんどん譜読みして
動画を送ってくれている
生徒さんもいますし


新入会の生徒さんも
2回目レッスンでは
もう指先もしっかり留まり
手首も楽に使えていましたおねがい


おおーキラキラ

生徒さんの頑張りを
書いていたら
元気が出て来たぞゲラゲラ


筋肉痛に耐えて
明日も頑張ります!!


あ、最後にもう一愚痴だけ…

もぉーYou Tube貼られへんて
どーゆーこと?むっむかっむかっ
ややこしい作業私できませんねん!