大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
仕事ではないのですが
お友達先生の発表会の
お手伝いに行って来ました
影マイクによる
進行とアナウンスという
重要な任務を
やらせて頂きました
主催の先生は
当日やることが多すぎて
こういう場をわかっている人
(ズバリ同業の友)
が
スタッフにいてくれるだけで
どれだけ助かるか
ということを
私も身に沁みて感じていますので
私にできることならばと
精一杯
やらせて頂いた次第です
アナウンサーのように
丁寧に読もうと思っているのに
言い直ししたり
関西弁のアクセントに
なってしまったり
なかなか
理想通りにはいきませんでしたが
夏に潰してから
完全に戻っていない声が
途中から出なくなったりしたら
どうしようという心配は
無事回避できました。
よそ様の発表会を見せて頂くと
本当にいろいろ
良い刺激をもらえます
みんな優しい音色で弾けていて
指導の丁寧さがわかる
私もタッチの指導に
気をつけよう…とか
この曲、素敵♡とか
こういうアイデア
良いなとか
歳をとって
年々腰が重いのですが
私も頑張って
良い発表会をやろう!と
やる気スイッチ
入りました
まだ入ってなかったんかい
頑張って来たことを
ドキドキしながらも披露した後の
晴れやかな表情の
生徒さんたちを見ていて
このところ
緊張感あふれる
コンクール続きだったので
仲間同士で頑張れる発表会は
これまたやっぱり良いなと
改めて思いました
先生、大変お疲れ様でした
それから
会場へ向かう途中の
乗り換え駅で
今までYou Tubeや
いろんな先生方のブログ写真でしか
見たことがなかった
噂のストリートピアノに
思いがけず遭遇

マジか…マジでこんな
人混み半端ないところにピアノ…
すごい違和感〜
↑正直な第一印象
もっとそれなりの
平和な?スペースにあると
思ってました
リュック背負ったまま大人の方が
ジャズみたいなのを
上手に弾いておられましたが
実際見たら
ストリートピアノ弾くのって
相当勇気要るで、こりゃ
連弾ならまだ楽しめそうです
