大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です


もうやけ食いしちゃうからしょぼん


グレンツェンピアノコンクール
大阪本選でした。

生徒さん2人とも
入賞ならず

完全に
私の力不足で
申し訳なかったです。


言い訳ですが

私が深読みしていた点なんかより
これだけはやっときましょう
というポイントがあり

そこだけは
何が何でも
押さえておかなければ
なりませんでした。
多分。きっと。


私が聴いて
上手いと思う人も
ん?と思った人も
ほぼ全員
そこに重点おいておられるのが
わかりましたので

生徒さんの力より
私の勉強不足と油断です。
そこより全体構成力じゃないの? 
と思っていました。


課題曲が
私にはどうしても
ピンと来なかったというのも
ありますえーん
聴かせどころがわからない。



さて
このグレンツェンコンクール

これまで数名の生徒さんが
チャレンジしてくれていますが


予選突破できたのは
実は
今年が初めてでした滝汗


これまで

他のコンクールでは
ファイナルまで進んだり
上位入賞できたりする生徒さんが
出てみたら
全員予選敗退しています叫び


この入賞率高いコンクール
私にとって
どこよりも難しい
コンクールなんです笑い泣き
なんで〜〜あせる


この課題曲を
まるでショパンのように
弾けているお子さんがいて
ザ・コンクールって感じに

ある意味
ショパン自体を弾くより
難しいことなのではと
思いますが
それが可能なのかと
心底驚きましたガーン

やはりまだまだ
修行不足です。


生徒さんたちは
とても頑張っていました爆笑
成長したと思っています。