大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です
ポストが!!
今日は
午前中に眼科へ行き
だいぶマシになってます
午後からは
振り替えさんが一人だけ。
ペダルの練習をしました。
タイミングと踏むスピードの
バランスを取るのが
冬休みの課題になりました。
そして生徒さん
レッスン終えて
そのまま塾の冬季講習へ
行きました

みんな忙しい〜


レギュラーレッスンが無くて
ちょっと時間ができたので
前からやろうと思っていた
一度
インヴェンションを
全部弾き直してみる会を
一人開催

バッチリ完璧にではないですが
15曲全部を
ざっと弾いてました

実は
インヴェンションを
しっかり勉強するまでに
進んだ生徒さんが
長年いなかったため

頑張れる生徒さんがいなかった時代
手が忘れてしまっている曲が
たくさんあったからです。
自分が勉強したのは40年ほど前

耳は覚えてます
やはり
2時間くらいでは
全曲きちんと弾けませんでした〜

ただでさえ日頃弾いてないのだから
トリルの入れ方が
よくわからん箇所は後回しにして
左手の長いやつが弾けない
弾きたいテンポで
なんとか形になるのが
半分くらい

ゆっくりでもヤバいのが
3曲くらい…?

ホントに忘れてます

ピアノの先生だよ

ちゃちゃっと復習して
シンフォニアの練習を
やりたかったのに
こりゃまだまだ…
お正月休みの課題にします

ちびっこ生徒さん達が
プレインヴェンションも
大体終えちゃって
一からレッスンして来た
生徒さん達が
私も慌てて
勉強が必要になるようなレベルに
育って来てるのは
とても嬉しいことです

大変ですが
