大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です



今日はゆず湯にしました


今日
午前中に
振り替えレッスンの生徒さんニコニコ


テクニック(ハノン系)の練習で
リズム変奏もスラスラと
テンポを上げても
ミスなく弾けているので

この一年で
ずいぶん指が
安定して動くようになってるわびっくり
しみじみ感心したのです。


こんな地味な練習は
今日これだけやったからといって
明日や明後日に
ハッキリ効果が見えるものでもなく

コツコツ続けて
効果が現れるのは
3ヶ月後なのか
一年後なのか

✣効果には個人差があります

みたいな
つい私が食いついてしまう
美白化粧品CMのような

結局のところ
ホンマに効果あるんかい!
みたいな
先の見えないトレーニングですしょんぼり


それでも
ふと
「あキラキララブラブ来たね、コレ」
と実感できる
今日みたいな時が
静かにやって来ますので


もちろん
指が動くようになったのは
このテクニック練習だけではなく
他にいろんな曲も
練習してるからですが


やっぱり
やった方が良いなと
改めて思ったのでした。


テレビ


夜になって
M-1グランプリを
少し見ていまして…
スケートも見ながら

今年はやっと
私が期待した結果に
なりました。
今日初めて知ったコンビさんですが


毎年見ている訳では
ないのですが

私が面白いビックリマーク
思った漫才師さん達は
いつも敗退して

え〜えー?ガーンって思う人達が
勝っていく事が多いんですよね…


プロの目で見たらきっと
「このコンビ上手い!」
というのが
あるのでしょう。



ピアノのコンクールも
似たようなとこあります?真顔

思うような結果が出なかった
コンクールを思い出し
しんみりする私なのでした。
引きずるタイプ


あともう2つ
気になる番組を見たので
また明日にでも
感想を書きたいなと思います爆笑