大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
まんだいピアノ教室
万代理恵です


クリスマスツリーシリーズ⑤



今日もしつこく
「ジングルベル」
を語るまんだいです滝汗



続けて同音を弾くことは

ピアノを真面目に勉強していれば
何度も
先生から注意されがち
練習メニュー爆笑



私は
「知ってる曲を楽しく弾けたね照れ
というだけのレッスンでは
上手くならないと思っているので


「ジングルベル」のように
あまり勉強勉強していない曲を
利用して


同音がたくさん続いたとしても
一拍目を感じることで
音の数に惑わされなくなることや


同じ音同士も
なるべくレガートに感じ
同音に続くメロディまでが
つられてノンレガートにならない様に
つなげて歌えるように
していきたいこと

 
そのために
手首のバネをうまく使って
固い音にならないように
続く同音の響きに
興味を持って貰いたいこと


なんかを
あっさり目に
伝えていますニコニコ
 まだまだ始めたばかりなのであっさりね


知ってる曲なので
多少注意されても
結局うまく弾けなくても
そんなに憂鬱にはならないよねと
期待してピンクハート




同音が続く伴奏に
もう片方の手が弾くメロディも
つられて
一緒に切れないようにしたり


続く同音の
前の音がやたら短くなったり
しないようにしたり


同音たった2つだったとしても
弱拍の方が
重くなったりしないように
気を付けたり
こないだのバッハコンクールの生徒さんも
そこを乗り越えての入賞だわよ


同音をきれいに弾くのは
「ジングルベル」レベルを過ぎても
ずーっと難しいですね照れ



初心者の生徒さんに
このように要求の多い曲は
避けております。
もうちょっと後でねニコニコ