大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分
ルンルン
まんだいピアノ教室
万代理恵です


ソフトクリームソフトクリームソフトクリームソフトクリームソフトクリーム
↑多すぎて不気味


お盆休み最終日の今日も
一名振り替えレッスンでしたニコニコ


今日やったのは
ギロックの『森の妖精』ふんわりウイング

先日のピティナ本選で
極上の仕上りのを
いっぱい聴いたばかりの
アレですもぐもぐ
私の生徒さんは別の曲でした


今日の生徒さんは
たまたま
練習しているだけなのですけど爆笑

ちょこっとアドバイスしたら
16分音符が揃ってきましたキラキラ

あとはお家で
練習続けてもらい
音楽がまとまったら良しウインク

次回合格できるといいなピンクハート
あとテクニックと音階アルペジオ
チェルニーと他2曲も練習ヨロシクねグラサン


発表会や
コンクール曲とは違って
普段の曲は

やるべき表現が出来て
曲として
ほぼまとまっていれば

100%の出来でなくても
合格にしていますニコニコ

やりたい曲が
たくさんあるので
あまりしつこくなく進めます。


なかなかできない時は
曲にもよるけれど
小さい子達なら3週目くらいには
『次で締め切りね』
と期限を決めます。

それで
ほとんどの場合は
なんとか頑張れる拍手


それでも
練習の成果が見られない場合は
一旦練習を打ち切って 
後回しにしたり飛ばしたり。

でも
そうして飛ばしても
その本が終わる頃に
『これ、残ってるからやって来た…』
と言って
 生徒さん自ら練習して来て 
  弾けるようになってる事が  
あるんですお願い偉いっ!
先生は
飛ばした事を忘れてる場合が多いわねあせる


しばらく期間をおいて
なかなか弾けない
イメージが無くなってから
もう一度練習してみたら
弾けたりする事って

大人になってからでも
あるわ〜真顔


その曲を弾いてない期間の
他の練習で
いつの間にか
上達しているのかも爆笑

でも
 ソナチネや 
インヴェンションくらいの
レベルになると…

どうしても
しつこく時間かかりますね笑い泣き
頑張って乗り越えるんだ!!

暑くて夜な夜なスーパーへ。
荷物重くて月がブレたびっくり