大阪市平野区
喜連瓜破駅から歩いて10分



まんだいピアノ教室
万代理恵です

相変わらずの声ですが
昨日のカスカスよりは
ガサガサと
声は出るようになったので
もし形にならなければ
補講させて頂く覚悟で
思いきって
レッスン決行しましたが
生徒さんも
よく話を聞いてくれて

無事にレッスン終えました

一緒に歌う事ができなくて
申し訳なかったですが
こういう時は
2台ピアノを駆使して
フォローです

先週なかなかできなかった
等速感を持って弾くこと
言われた通り
メトロノームに合わせて
練習して来た2年生

小さい子はメトロノームに合わせるの
嫌がるんですがやってきた



しっかり練習して来れたので
急にテンポを上げても
拍感が整ったので
全く不安なく弾けて
合格です

先週なかなかできなかった
マイナーのスケールの指使い
言われた通り
指番号が
もう片方の指の動きに
つられないように
無意識に指を返さないように
落ちついてコントロールすることを
じっくり練習して来た6年生

何回弾いても
ミスすることがなくなりました

生徒さん「めちゃ練習したで!」
うんうん、わかるわかる

合格です

先週なかなか上手く弾けなかった
ブルクミュラー
他の教本も数曲譜読みしながら
止まらず弾けるようになってた
4年生

まだ弾くことに一生懸命だったので
少し私がリードしながら
片手練習をしてからもう一度弾いたら
音楽が流れ出し
曲としてのまとまりができたので
合格です

新しい曲の譜読み
片手ずつ丁寧に練習して来た
3年生

両手を同時に聴き分けるのが
ちょっぴり苦手なので
片手ずつは上手く弾けるけれど
一気に合格にはなりませんでしたが
自分の苦手なことを
よく理解して
やるべき練習を
きちんとこなしています

次回合格予定で

先生がガサガサ声でも
生徒さんたちそれぞれの
頑張りのおかげで
今日も良いレッスンに
なりました

レッスン休まず
聴かせてもらって正解でした


