大阪市平野区
喜連瓜破駅より10分
まんだいピアノ教室
ヒマワリ
万代理恵です


ふ…にやり
ちょっと情報
増やしましたひらめき電球


晴れ


教室(自宅)周りは
とても便利で
私は
もう今さら別の所には
住めないと思っておりますが

人口も多く

私の教室では
ご近所周りへの音問題から
電子ピアノの生徒さんが
多いです。

私は
生徒さんが電子ピアノでも
妥協せず
レッスンしますので

頑張っている生徒さんは
電子ピアノでも
コンクールで
入賞してます。

そして
その位頑張っておられる生徒さんは
電子ピアノでは
表現しきれない何かがあることが
わかってしまうので

やっぱりピアノが欲しい…
とてもとても悩まれ

ご家庭によって
いろんな解決策を
考えておられます。


アコースティックピアノでなければ
ピアノを習えないというのは
悲しいので

私は
頑張る気さえあるなら
電子ピアノでも
行けるところまで行くぞグー
分け隔てせず
レッスンしております。


昨日の生徒さん
お家で電子ピアノの
ボリュームを下げて
こじんまり練習しているのでしょう。


音は鍵盤で鳴ってるんじゃないで。
ホントのピアノはな、
鍵盤弾いたら
譜面台の奥のハンマーに伝わって
それが弦を叩いて音が鳴って
斜めに開く蓋に当たって
お客さんの方へ飛んで行くねん。
お客さんに届けなあかんねん。

軽く説明したら

そうか!びっくり

私の想像以上の
腑に落ちぶりびっくり

そして
弾き方が変わって来ました。


お家に帰ると
また
ボリューム絞っての毎日で
リバウンド(?)するでしょうけど

それでもまた
伝え続けなければ真顔



という訳で
忙しい中をレッスンに来たら
なるべく1分でも長く
グランドピアノの音に
触れていて欲しいので

書くとかシールを貼るとか
そういう作業は
あんまりさせてもらえない
教室なのでしたおーっ!
ゴメンね〜

書くことも大切なので
日曜日や祝日に
グループ合宿(?)とか
やってみようかなと

企画中キラキラ


キラキラの音が飛ぶイメージをコレでパー