ブログを始めて
2ヶ月と少しが経ちました

始めた以上は
なるべく頻繁に
自分のための記録としても
できれば毎日書きたいと
頑張っております。
私は
新しいことをする時は
考えて
考えて
結局やらないタイプです



なので
ブログを始めるのも
すごく勇気が要りましたが
いくら悩んでみたところで
とにかくやってみないことには
わからんものはわからんまま

という結論に達し
『アメブロの始め方』と検索し
誘導されるがまま
入力していったら
始められてしまいました

ここらで
公開一人反省会をします。
①なんだか毎回長い。
簡潔な男前なブログが理想でした

伝えようとすればするほど長くなる…。
②ブログの目的が一つに定まらない。
集客第一ではないのは確かですが
もし私に興味を持ってもらえたなら
ご近所周りだけでない
ご縁にそのうちつながれば
という思いはありつつ
教室の生徒さんにも
個人で通ってもらっているだけでは
わからない情報を伝えたいし
…余計な話を伝えてしまったかもしれない
自分向けの記録として
生徒さんの活躍やレッスンの日々を
残していきたい気持ちもあります。
私ごときのブログを
この短期間に見つけて
フォローしてくださっている方々には
たとえ
何かの間違いからであろうとも
お茶の一つもお出ししたい気持ちから
少しでもしょーもないことは
書かないようにと
努力している所存です。
…にしては乾物コーナーの写真とかって。
という反省点を抱きつつも
改善策はなかなか見つかりませんが
それでも少しずつでも
中味あるブログになるようにと
頭をひねりながら
書き続けてます

そして大事なのは
最終的には結局
生徒さん達を
しっかり上達させることやな

という結論には
達しているのですけど
