連休最終日完了

単に
長〜〜いお休みだっただけでなく

元号が新しくなり

日本という
自分の国を見つめ
平和の尊さを噛み締めてみたり

人生を振り返ってみたり
気持ちを新たにしてみたり

曜日感覚失って
違う曜日に 
張り切ってゴミを出してみたり


なかなか
味わい深い連休でありました。




さて
まんだいピアノ教室では
平成に心配を残して
レッスンを終えてしまった
生徒ちゃんの補講で
令和レッスンが始まりました。

前に書いたかもしれませんが
レッスンが思うようにいかなかった時
私はめちゃめちゃ引きずりますガックリ

連休中
心の片隅でずっと考えてました。
彼女のことをうーん

この連休中に
頑張れるか諦めるか
答えを出して来てね

と言って
平成のレッスンを終えていました。


レッスン始まって
私の心の中は
不安でいっぱいでしたが

いきなり核心には触れず
普段あまりやらない
音読みプリントなんか
まず始めにやったりして

「バッチリスラスラやん!」
「めっちゃ字上手いなぁ!」
  ↑お世辞でなく本当にキラキラ
良い空気を作っておいて

間合いを見計らって
ピアノの前に座ってもらい

「さあ、どんな感じ?」
努めて明るくおねがい



生徒ちゃんやって来たで!!



弾いてもらったら
ホントに
前よりずっとスムーズに
音楽になってるラブ


前回あんなに
嫌そうに帰って行ったのに

それでも連休中
頑張って練習してたんやねえーん
脳内BGM:ロッキーのエンディングテーマ
 

彼女は
力がない訳じゃないのに
自分にとって
簡単でないと判断したら
閉店ガラガラドアしちゃうところが
悩ましいところで

今回は
この曲はもう弾かないかもな〜と
いろいろと善後策考えていましたが
くじけてたのは私だけでしたねえーん

きっと
お母様の見守り方も
素晴らしかったのだと思います。


ここから曲作りをして
ゴールはまだ先ではあるのですが
それでもよく頑張ったキラキラ


良い
令和レッスンの幕開けとなりましたおねがい