ブルーピリオドという
漫画を読んでいます。

東京藝大を
美術で目指す男の子の話ですが

音楽にも通ずるものがあり
感動しながら読んでいます。
  (コミックス4巻まで読みました)


安定した仕事に
つけないかもしれないのに
好きなことで大学に行く意味とか

高い学費を払ってまで
大学を目指すことと
趣味で楽しむことと
何が違うのかとか

そもそも
好きなことの勉強を諦めて
普通の大学に行けば
納得のいく職に
つける保証はあるのかとか



好きなことをやっていても
楽しい時ばかりではないとかえーん
 (芸術じゃないけど
   水泳の荻野さんもガンバレ!!



芸術をやっていたら
きっと誰もが直面するだろう
答えのない問いや悩みが
たくさん描かれています。


音大行きたくても
学費高いよね滝汗

国公立は
芸術でなくても
なかなか入れないよね笑い泣き


子供を持つ今となって
親に激雷感謝です。


おかげさまで
ピアノ科を出てからも
贅沢はできてませんが
音楽から離れた期間は一度もなく
毎日ピアノに触れて
生活しています。


何を求めて
どう生きていくかは
人それぞれ合格


明日もレッスンがんばろうっとお願い