基本的に月曜日はレッスンは
お休みにさせて頂いていますが
今日は一人
振り替えレッスンをしました。
事前に連絡を頂けている場合
可能な限り
振り替えもお受けしています。
今日来ていた生徒ちゃんも
レッスンが終わったら
そのまま急いで
別の習い事に行きました。
他に習い事をしていても
なんとか毎日30分は練習して
練習できない曜日があっても
そのぶんは週末とかに調整して
週に一回のレッスンを
真面目に受けてくれたら
確実に上達できるような
レッスンを目指しています。
私は
ピアノを弾けるように
なってもらいたい。
リトミックやお歌は
専門の先生の方が良いと思うので
私のところでは
ひたすらピアノの個人レッスンで
発表会も地味だ〜

(そのかわり一人の演奏は多め)
もちろん
ピアノ演奏に必要な
ソルフェージュはやります。
今の子供はホントに忙しい

ピアノに専念していなくても
その子に合ったレベルで
なるべく苦しまず
最低限の練習で
最大限の上達を目指す

まずは短いそんなに難しくない曲で
マスターすべき課題を
きっちりしっかり
たくさんこなして
テクニックと感性の貯金をして…
その貯金を使って
発表会や
コンクール(任意)で
ちょっと背伸びして
レベルアップ

技術や音楽性や精神面の
レベルアップを自覚できた時に
本当にピアノが楽しくなり
もっと上手くなりたい

って思ってもらえたら
ここからが勝負

最低限だった練習レベルも
一人一人に合わせて
アップしていきます。
大まかに
こんな方針のピアノ教室です。
コンクール命の
ビシバシ系ではない(はず)ですが
下手なのは嫌だ〜

一緒に頑張ろう

ピアノは
続けていると
山あり谷ありですけど
少しでも高いところからの景色を
生徒さんと一緒に見れたら幸せ

そして
私の手に
負えなくなってもらうのが目標

また長くなってしまった…
