こんばんは!

 

 

 

なみです。

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 木曜日はどさんこワイドさんの特集で

「てまぬきレシピ」の炊飯器調理のご紹介をさせていただきました😊

 

 

それでですね、てまぬきレシピ本のワンパブリック社の編集さんより嬉しいご報告。

 

 

北海道の本屋さんでも本の追加注文が入ってるそうです。

今はネットで購入できる時代だけど

やっぱり、見てから買いたい方もいらっしゃると思うんですよね(私そっち派ww)

炊飯器、電子レンジ、トースターの火を使わない調理です!

春休みにもお役立ちの1冊だと思っています。

 

もしよろしかったら

今日お出掛けで本屋さんを見かけたら、探してみてください。

 

 

 

ネット販売はこちらです❤︎↓

 

 

 

 


 

さてさて、ご報告も溜まってまして、「おあじはいかが」2月号でご紹介いたしました韓国風の鍋の食卓♪

ご紹介しますね〜〜。

 

 

 

こちらも炊飯器調理&トースター調理のてまぬきレシピでお送りしてます♪

 

・炊飯器で下ごしらえをした「タッカンマリ風鍋」

・オーブントースターで「キンパ風おにぎらず」

・あえるだけの「キムチきゅうり」です!

 

 

 

 

タッカンマリって知ってます?

わたくし、あまり韓国料理詳しくなかったんですが

よく考えたらけっこう好きなもん多いってことに気づきました笑。

 

 

 

そうそう、最近は忘れてたけど(!)

レシピの女王の決勝戦は「参鶏湯風」のレシピ作ってたし。

 

「参鶏湯風」レシピ

これ、美味しいです・・・大会レシピ最近作ってないんですがネギザーサイが絶品♪

 

ちなみに・・・

ネギザーサイ単品レシピはこれ↓

 

 

 

で、(話それてますが)このタッカンマリ鍋なんですが

炊飯器で塩で揉み込んだ骨付き肉を柔らかくしてスープを作るんですが

このスープが美味しいんです。

濃い目のスープなのでお湯で伸ばして使いますが

たくさんできるから締めのうどんや雑炊までしっかり楽しめる優れものです。

 

あの韓国の、まる細いお餅(トック!)入れても美味しいです!

 

 

 

では作り方です。

 

〜炊飯器で下ごしらえをした「タッカンマリ風鍋」〜

材料

 

鶏手羽元 10本

塩 小さじ2

にんにく 1片

しょうが 1かけ

じゃがいも 5個

長ねぎ 1本

水 700ml

にら 3〜4本

 

 

 

〜韓国風の甘くて酸っぱい味噌タレの材料です〜

A

すり白ごま

大さじ2A

砂糖、酢、しょうゆ

各大さじ1A

味噌

少なめの大さじ1

 

 

 

 

①炊飯器の釜に鶏手羽元を入れて塩を振りよく揉み込む。

 

 

②にんにくは皮をむき、しょうがは薄切り、じゃがいもは皮を剥いて半分に切る。ネギの青い部分と共に①に加えて水を入れる。

 

 

 

③炊飯器は早炊きモードでスイッチを入れて40分加熱する。ジャガイモが柔らかくなっていたら土鍋へ移す。
※この時スープは味を薄めてください。

 

④長ねぎの白い部分をぶつ切りにして③に加えて柔らかくなったら食べごろです。A

すり白ごま 大さじ2、砂糖、酢、しょうゆ 各大さじ1、味噌 少なめの大さじ1

を混ぜ合わせてタレを作り、細かく切ったにらとともに添えて一緒にいただく。

 

 

 

■ポイント

・塩の量は多いのですが、濃いめのスープを作って味を薄めることでスープがたくさん楽しめます。

・炊飯器に入れて40分しても炊き上がらなくてもスイッチを切っていただいて大丈夫です。その際圧力タイプの場合はすぐに蓋が開かないのですが慌てず蓋が開くまで放置してください。

・出来上がりのスープはかなり濃い目ですので味を見ながらお湯で伸ばしてください。

 

 

 

 

タレとニラをかけて食べるのが美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

これね、一昨年のお正月に食べたタッカンマリ鍋が美味しくて

私流に変わった調味料は使わず味を再現しながら作ってみた鍋なんですが・・・・

 

↓その時のブログ

タッハンマリっていうんだって。本場は。

この九州産の鶏肉が美味しかった。

 

 

 

 

材料揃えるのが面倒な方はこちらのミールキットが便利です!

 

タッハンマリ鍋は今はないんですが

キムチもナムルもちょっとしたものも美味しい。

食材が良いので、全部おすすめです!

 

 

 

 

ここ、お友達の相澤久美江ちゃんがお料理考案されてて

ミールセットに動画も提供してたんで、お知らせで知りましたが

けっこうお手頃なお値段なのにしっかり本格的な味が味わえるので

何かのおりに頼んでます。

 

 

 

 

あ、私のタッカンマリレシピ保存版は↓こちらから

 

 

 

 

 

韓国料理、LOVEなのですが旅行はなかなか行けないので

お家韓国楽しみましょう(・∀・)♪

 

 

そうそう、もう春休みですね。

春休みにお役立ちレシピも更新しようかなって思ってます。

春休みランチ問題にお役に立てたら嬉しいな〜。


 

 

 

また、キンパ風おにぎらずとキムチレシピも更新するね〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムやツイッター、お知らせなどは随時こちらにアップしてます↓

 

 

 

 

 

 

 

新刊発売しました!

 

「炊飯器、トースター、

電子レンジで

火を使わないてまぬきレシピ本!」

【Amazonはこちらから↓】

 

 

 

 

 

 

【楽天はこちらから↓】

 

 

 

よろしくお願いいたします🙏💕

 

 

 

 

 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

↓ポチッとしていただけると励みになります!↓

 


レシピブログに参加中♪クリックしていただけると喜びます❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菅田 奈海のmy Pick