はじめてブログへ来ていただいた方へ

 

よかったら→こちらからご覧くださいロボコン

 

 

 

 

 

花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花

 

 

 

おはよう!

 

 

なみです。

 

 

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と


覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 


いつも遊びに来てくださって
ありがとうございます。

 

ワンクリックしていただくと
ランキングアップするシステムです♪

 

ポチッとしていただけると励みになります!

 



レシピブログに参加中♪クリックしていただけるとありがたいです❤︎

 

 

 

 

昨日はパパのお誕生日の

プチプラテーブルコーデと

風船の演出をご紹介→★★★

させていただきましたが

 

 

 

今日はお誕生日のレシピご紹介❤︎

 

クリスマスのお料理で

もし「ステーキ焼くよ〜」

って方がいらっしゃいましたら

これオススメです!

 

 

まず、お料理は・・・

 

 

 

・炊飯器で柔らかローストビーフ→レシピ

 〜アボカドマッシュ添え〜→レシピ

これも前日仕込みで美味しくなってました!

 

 

 

 

・ラムステーキ

あとで柔らか技をご紹介。

 

 

 

 

 

 

・トマトとアボカドとなすのチーズ焼き

トースターで簡単に。

 

 

 

 

・牡蠣のピクルスカルパッチョ

Nadiaさんの6周年記念パーティでいただいた

ボダムの耐熱グラスを利用しました❤︎

 

 

 

 

・ツリーケーキ→レシピ

 

 

 

そんなラインナップ。

 

「レシピ」部分はクリックすると

お料理レシピに飛びます。

 

リンクしていないものは

こちらでご紹介しますね( ´ ▽ ` )↓

 

 

 

 

 

 

 

 

・牡蠣のピクルスカルパッチョ

 

すんごい・・・わかりにくい写真ですみません汗

 

下処理

牡蠣は生食用のものを1袋買いまして

小さじ1杯の片栗粉とお塩で軽く揉み

お水で流して洗います。

 

〜つけだれ〜

ピクルス大1/2個を細かく刻みます。

オリーブオイル 大さじ1

ポン酢 大さじ2

を混ぜておきます。

 

牡蠣をグラスに入れて

水にさらして水を切った玉ねぎを乗せて

つけだれをかけました。

 

 

 

最近、大好きなカルディで購入したピクルス!

コレ美味しいです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トマトとアボカドとなすのチーズ焼き」

 

 

なす1本は電子レンジ(600W)で1分程度チンして

柔らかくします。(耐熱のポリ袋利用してます)

 

 

なす、トマト、アボカドの順に耐熱皿に並べます。

クレイジーソルト(または塩胡椒)をふり、

オリーブオイルを全体に振りかけます。

 

大人なら

黒胡椒たっぷりかけても美味しいよ。

最後にピザ用チーズをかけたら

トースターで焦げ目がつくまで

焼いて出来上がりです!

 

 

 

 

 

でね・・・

 

今回はステーキを2種類。

 

ステーキ用の牛肉(十勝牛)と

ラム肉。

 

 

 

柔らかく仕上げたかったもんで

 

 

 

牛肉は、冷蔵庫から出して

ハーブソルトを揉み込んでオリーブオイルを入れて

耐熱用のビニールに入れて

常温に戻す間マリネ(つけておくことです)。

 

ラム肉は、ぎゅうと同じ内容にローリエを付け足しまして

常温に戻します。

だいたい30分〜1時間くらい。

キンキンに冷たくなければ大丈夫。

 

そして・・・

 

炊飯器に入れて、お湯を注ぎます。

お湯の温度は60〜65度。

温度計で測ってます。

上に耐熱容器を乗せてしっかり浸かるようにしてみました。

炊飯器の蓋を閉めて保温スイッチオン

 

そのまま1時間放置するだけ!

 

 

※一番のポイントとしては

ビニールの

封をきっちり締めること!

輪ゴムで二重に締めても良いです。

お湯が入らないように気をつけてね。

袋の口の部分はできればお湯から出るように入れてください。

 

万が一お湯が入ってしまった場合も

お肉にもう一度塩胡椒を振って

焼いていただければ大丈夫です!

(お湯が入ってしまった場合は焼くときは

つけておいたオイルは使用しないでね!)

 

 

そのあと、オイルごと普通に焼いていただければOK

 

 

気を使わずに焼くだけで

柔らかく仕上がるので

パーティ前に炊飯器に仕込んでおけば

さっと焼くだけで出来上がりです!!

 

 

 

耐熱用のポリ袋は

これを使っています!

 

アイラップ!

 

ホームセンターなんかでも売っています。

(ナスのチーズ焼きのレンチンでも使用しております)

 

60枚も入って130円前後で売っているので

我が家は常に常備してます。

 

 

 

実は今回

 

お肉が多すぎて・・・

 

牛ステーキは翌日に焼いたんですけどねww

↑ママ張り切りすぎた〜〜ase

 

 

 

 

 

 

 

 

チキンも良いけど・・・

柔らかステーキでクリスマスも良いですよね!

 

もしよかったらぜひドキドキ

 

 

 

 

では、皆様も良い週末&クリスマスを〜tree2☆☆

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載です。

たくさんの掲載をありがとうございますペコ

 

 

 

 

 

 

 炊飯器で作るサムゲタン風スープ

 

 オーブン不要なキャラメルタルト

 

 「映える」簡単アヒージョレシピ

 

 数品作ったママ友宅パーティ料理

 

 ソースが固まらないカルボナーラ

 

 炊飯器で作れるXmasワンプレート

 

 クリスマスに使えるレシピ紹介

 

 炊飯器で柔らかローストビーフ

 

 

 

 

おかげさまでたくさん読者登録も

いただけるようになって

本当に感謝しています土下座さらにひれ伏すww

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも感謝です❤︎

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな珍獣ママ(後藤麻衣子)さんとご一緒させていただいた本です。

 

アマゾンさんは↓

心と身体の疲れに効く最高の食事術 (楽LIFEヘルスシリーズ)

心と身体の疲れに効く最高の食事術 (楽LIFEヘルスシリーズ)

734円

Amazon

 

 

楽天さんは↓

【新品】【本】心と身体の疲れに効く最高の食事術 今野裕之/監修 後藤麻衣子/レシピ考案 菅田奈...

【新品】【本】心と身体の疲れに効く最高の食事術 今野裕之/監修 後藤麻衣子/レシピ考案 菅田奈...

734円

楽天

 

 

 

 

 



2017年6月27日発売になりました。

 

 

 

amazonさん

 

レシピの女王×クックパッド The 10分レシピ (e-MOOK) レシピの女王×クックパッド The 10分レシピ (e-MOOK)

 

 

Amazon

 

楽天さん

 

レシピの女王×クックパッド The10分レシピ 大人気コーナー「THEシンプルレシピ」が1冊に... レシピの女王×クックパッド The10分レシピ 大人気コーナー「THEシンプルレシピ」が1冊に...

896円

 

楽天

 

 

 

 

2016年5月23日発売になりました!

お手に取っていただけたら嬉しいです❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

歴代レシピの女王の皆さんとご一緒に

出版させていただいた第一弾です!

よかったら、お手にとってみてください♪