

プロフェッショナルがいない
加藤さんの20年やってるお店での水漏れ対応について
開業当時は水道配管工事全般が20万円でできた
ど素人のマグネット業社
水漏れ一箇所で見積もり50万円!
業者により原因となる水漏れ箇所が違う
紹介されたプロフェッショナルは
短時間で水漏れ箇所を的確に見つけ出しささっと直して1万5000円!
加藤さんの床屋さんが低料金なのは手を抜いてる訳じゃ無く、早く仕上げられる腕を持ってるから✨
車もそう
ホームページなど口先ばかりで
1ヶ月位待たされて断られる
プロなら勘でわかるし
パーツもいくらでも加工できる
本物の職人と出会えたらお宝
プロの仕事は早くて安い
ダメな奴ほど時間をかけて高い
できない奴がフランチャイズに入る
できる奴は腕一本で食っていこうとする
職人は営業ができない人が多く安い値段でやってしまう
3年程前に北海道の実家で水道管を凍結・破裂させてしまい、家中水浸しにしてしまいました
多分1週間程破裂箇所から水が出っ放しで、その水道管はボイラーに繋がっていたので480ℓ満タンだった灯油もカラになり、それによってボイラーが故障、ストーブ3台も動かなくなるという大惨事…
でもまずは吹き出している水を止める為に水のトラブルのCMで有名な会社、水道関連のマグネット業者、ネットで検索して探した水道業者十数社に電話をしましたが、厳寒期でトラブルが多くすぐに来てくれる所は皆無で途方に暮れました
吹き出している水は取り敢えず止める事ができたので、まずカラになった灯油タンクに灯油を入れてもらおうと思ったのですが私も家を離れて30年以上経ってるので勝手が分からず…
家の中の一番目立つ所に貼ってある業者名入りのカレンダーを見て、まずはその業者に灯油を入れに来てくれるよう頼みました
来てもらったその灯油業者
実はうちによく出入りしている業者だと知り、現状を話すと
「水道管もボイラーもストーブもうちが全部出来るよ✨」と
天使のオジサンが降臨したのです
水道管の応急処置、ストーブ3台のメンテナンスを当日中にやってくれ、ボイラーの修理を翌日手配してくださり、厳寒期の北海道で凍死を免れました💦
480ℓの灯油代は別にしても、支払額は相当なものだろうと覚悟していましたがほんの数万円で済みました
プロの仕事を目の当たりにしました
加藤さんの仰るようにその業者は私にとってお宝業者となりました
何かにつけ来てくれ、家の事情も知ってるのでいつも安く仕上げてくれ感謝しかありません
私は何かのプロではありませんが
日常において口先だけで誤魔化さず
誠実に素早く対応できるよう精進するまでです
本日の思考チェック
上: 8 下:2
お読みくださいましてありがとうございました
▼加藤好洋さんに関するサイト情報▼