現象報告〜名刺とワンコとABC♪ | ロボットの箱庭

ロボットの箱庭

悪魔祓い師 加藤好洋さんの下でお勉強中。

加藤さんの動画の感想や自分の中のナニカを綴っていきます

オキナインコ、オカメインコ、トイプードルを溺愛



ロボット押忍ッロボット



我が家のちなちゃんは
食に興味がとても薄いワンコです


抱っこして欲しくて近寄って来たけど、ごはんの一言で離れていくちなちゃん



まだ赤ちゃんの頃に通った
動物病院の『しつけ教室』にて

躾にはオヤツを使いますが、オヤツよりも人との触れ合いが大好きなちなちゃんにはオヤツが効きません

他の子がどんどん躾に成功していく中で、先生も「ちなちゃんはねぇ…😅」と苦笑い
ちなちゃんが食べないオヤツに他のワンコも気がそぞろになってしまうし…

家でのご飯もすんなり食べてくれる時でさえガッツくことは無く、食べる前の儀式(鼻でご飯を隠す動作を繰り返す)に2〜3分程かけ、さらに一粒目を食べるまでに2〜3分位かけ、ようやく食べ始めますがまさに一粒一粒口に運びます

なのでご飯を食べ終わるまでにとても時間がかかるし、儀式だけで終わってしまう場合も…

しかも食べている最中に私達がトイレに行こうものなら食べることを途中で辞めてしまうので、食べ終わるのを不動で待たなくてはなりません

24時間食べないこともザラ

なので、食べない事で調子が悪いとも言えないのです


ただ空腹が過ぎると胆汁を吐いてしまいます

吐きそうな時は
①私達に駆け寄ってくる
②その場でクルクルと3回転し
③腰を落としてうつむいてじっとしてる
④吐き気でオエオエ
⑤吐く
というパターンです


先日③の段階で加藤さんの名刺を
背中に当てて気を送ったところ1分くらいでちなが顔を上げ振り返り、私の腕に手を乗せてきて「もう大丈夫」という顔をしてきました

そこから間もなくご飯を食べてくれました爆笑

吐かずに終了することはほぼ無いので、名刺効果の凄さに驚きです‼️




今日もまた24時間食べてなくて…

でもお腹を庇うようにうずくまりがちで、流石にこれは調子が悪いなと感じ、お腹に名刺を当て背中から挟むように気を送りました

名刺も手もとても温かくなってきたらところでちながクルッと振り返り「元気になったよ」と目にも力が入っていました

そしてすぐにご飯を食べ始めました
速攻笑い泣き

今後も名刺をもっと積極的にちなちゃんに使っていこう‼️

いつか「ご飯嬉しいわんっ😆」になってもらいたいです




前回実家に帰省した際、何日もかけて書類系の仕分けをしていました

書類と言ってもチラシ・新聞の切り抜き・メモ紙・レシート・取説・手紙・旅行の日程表・母の書いたエッセイ・写真・会報誌・公共料金のお知らせなどがごちゃ混ぜに…

そんな中に重要な証書が紛れていたりと、とてもバサっとはゴミにできないので慎重に仕分けをします

今はアルツハイマーにより施設に入所している母は、10年以上も前から大事なもの・大事じゃないものをうまく分別することが難しくなっていたようです

無分別の書類が大きな紙袋や箱に何袋も何箱も詰め込まれ、整理には時間を要します
 
昼間は庭の草むしり(冬は除雪)や物置の整理等、夜に紙モノの片付け


作業も3日目『ABCを聴きながらやろう!』と思い、曲をかけてノリノリで作業をしていたら紙モノの中から現金の入った封筒が

しかもちょっとした金額💰
テンションMAX⤴︎

亡くなった父と2番目の兄のお仏壇に供え、片付けのご褒美としてチャッカリ頂いてきましたてへぺろ

ABC♬で臨時収入💰嬉しいっす
備蓄📦も増やせる😆

加藤さんのオススメでなければ聴くことはなかったABCを聴いた時に起きた話として報告させていただきます


今後もABCを聴きながら家事を楽しみます🎶


加藤さんいつも助けて頂き本当にありがとうございます✨

 
本日の思考チェック
上: 8  下:2

お読みくださいましてありがとうございました



▼加藤好洋さんに関するサイト情報▼