雛人形出したお🌸


イベントバナー

 

小1息子、保育園児娘がおるワシがほんまに買って良かった物を紹介してくぅぅぅ!!




保育園編

これあれば、お尻拭きにも押せるし、大きめの荷物にも押せるしめっちゃ便利!!

息子の時はこれ↓

このタイプ使ってたんだけど、確かに便利だけどインクの補充がめんどい、そして補充の時に手にインク付いたり、乾く前に物に触れると文字が移ったりしてプチストレスだったのである。



ほんでお名前シールは息子も娘もずっとこれリピしてる!!!

弁当箱とか歯ブラシとかね、使える!!

ただ、余ると思うんですよ。そしたら小学校上がっても使える

こちらはシンプルなデザイン選べば、無地の細かいシール付いてくるので小学校の鉛筆にも貼れて便利ですお!



ほんで、布系にはこれを息子保育園5年間リピで使ってたんだけど。靴下とかね、名前書きにくい系にはかなり重宝した!!

でも、アイロンすっっっっごいめんどくて…



お嬢入園時にはこれ買いました!

ほんでタグだけじゃなくてなんでもかんでも生地に直押しにしたらめっちゃ楽になった。

ので、息子用も買い足し、小学校のマスクとかね、押しまくってる!!!

お嬢の保育園バッグはコレ▲

一歳時にはデカいけど、背負って歩くわけじゃないしと大きめ購入。

もうすぐ3歳丁度良し👌


息子の時はコレ▲

結局、卒園まで使えましたよ👏

ぜんっぜんキレイなままで、さすがノースフェイスやなって思いますた!


私的に、乾燥機ガンガンかけたいのでガーゼタイプよりタオルタイプがオススメ🤘

そんな頻繁に買い替えるもんじゃないし、名入れしたんがいいなって思う。




小学校編

息子はコレ使ってますん▲

とにかくシンプルで汚れに強くて安価な物ww

手提げバッグの3点セットもあるみたいよ!


筆箱はコレ▲▲

こんな息子ですがww唯一筆箱は壊れてないの👏

鉛筆刺しまくって穴だらけではあるけどね?


鉛筆削りはコレ▲▲

初期不良でめっちゃくちゃ迅速に対応してくれたし、なんと入学時に一度充電してから、まだ一度も充電なくなってない🙄


コレないととんでもない事になるよ…!


まだまだリビング学習中の息子ダイニングチェア兼学習椅子はコレ▲▲

ナチュラル×ブラックめちゃ可愛くて友達に好評です🤝

コロコロ付いてる椅子だと絶対に勉強集中しないと見越してコレにして正解だった。


何が要るかってシャチハタは必須アイテムですよ奥さん。

とにかく親のサイン求められるから!!!

宅配用に玄関にも置いてる!


結局ね〜爆弾みたいなデカい水筒買ったけど、重たいし今はそんな飲まないから、これで十分なんよ。

すぐ忘れて来るし壊すし、何本かストック推奨。


あとは、息子用に消しゴム箱買い、物差し、赤鉛筆大量ストック済み。


マジで消しゴム2日に一回は失くして帰って来てたよ。最近は割と持って帰って来るなぁ🤔