どーもどーもお久しぶりです。



日花李です。


入院しています。(詳しくはインスタで)

インスタはこちら




数ヶ月前から

またコンサルティングというか

コーチングやレッスンを始めました。







1ヶ月続けたメイクレッスンも

結局、マインド面のお話をたっぷりと

折り込んだ内容で








私の商品を買う人は

心の土台を整えることを望んでいる人が

多いようです。








・コンサルティング

・マインドコーチング

・メイクレッスン

この3つをしていて日々感じるのが








繊細すぎる繊細さんが多いこと

多いなんてもんじゃない









本当にね、もう








前向きに、

出来ないところ

苦手なことを改善したいだけ






なのに







すーーーーぐ、落ち込む




すーーーーぐ、傷つく




すーーーーぐ、キレる









そして、

すぐそう言う傾向に行ってしまうのは

経験上もう分かってるので








レッスン前に必ず伝えさせてもらってます。








そう言う自分含めて全てOK!!!!

なので

気持ちを素直にシェアしてください。




そうしたならば








その時は言うんですよ

クライアントさん。




全てOKと言ってくれるだけで

安心します!

愛情が伝わってきます!

分かってもらえて嬉しいです!

って。。。。。









もし、落ち込んじゃったとしても

こちらは無数に改善策や打開策を

用意して待ってますので!!!!










たんたんたんたん

打開策を打って

落ち込む時間を短くして

成功体験と、気分がいい時間を

沢山沢山持って帰ってもらえるように

めっちゃ用意してるんですよ!!!!😂





もう、本当にかなり用意してます。







と言っているのに







いざとなると

言いません





自分で解決できるのか。といえば

1000%









出来ません

だから来てるんでしょうよこんちくしょう。

 



そんで3日から1ヶ月

長い人だと2年ほど帰ってきません。

はい、まだ帰ってきてない人そろそろ帰ってきてね。






だからそんな自分を変えたくて

レッスンを受けにきてくれているのでしょう。







だからコーチングを

受けにきてくれているのでしょう。







じゃあ。






なんで?

ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ




って毎回




そこ、その傾向に

いつもはまっちまってることに

俯瞰して気づいてくれよ。






なんでやねん。。。。







くっ。。。。。。チーンチーンチーンチーンチーンチーン







って、愛情100%で待ち構えている講師(ヒカリ)は打ちひしがれそうになるんです。。。

わかる?この気持ち?





というか打ちひしがれて

なんなら傷ついてますけど。






私にはクライアントさんのために

やるべきことがあって

傷ついてる暇なんてないので






手をかえ品を変え

なんなら足も変えくらいの勢いで





コーチとしてクライアントさんが

どうにかやりたい気持ちになるように

前向きになるように悪戦苦闘しています。







でも、これも

4年近くやってきてもう分かってることでは

あるんです。






だから今年からは

さらにやり方を変えていってます。







繊細すぎる繊細さんには

ある特徴がありまして。







一個のミッションに対して

提出物を出した時に

アドバイスをしたり次の課題を与えると




否定された。と勘違いしてしまうことが

日常茶飯事




こちらがどんなに言い方を気をつけても

褒めることを先にしても




それはそれ

これはこれ。




よそはよそ

うちはうち。




のように

無数の自己否定と被害妄想を用意しています。




要は全て

受け入れてくれないとダメみたいなとこが

あるんですね。



これ、↑客観的にみてどう思いますか?

そもそも、教わるって意味なくないか?

って思いません?






例えば

メイク一つにしても

とっても綺麗に出来ています♡その調子です♡

といえばとっても喜んでくれるのですが




その後に

次はここをこうしてみましょう♡といえば




なんだ。やっぱり出来てなかったんじゃん


どこがいけなかった?



私って下手くそなんだ。

センスないって言われてる。

そんなことないもん。

がんばったし。



なんなら、センスないってすら

遠回しに言われてるくらい信用されてない。

でも、直接言われても受け入れたくない。



褒めてくれたのも嘘なんだ。

じゃあなんで褒めたの?





この人の言ってることは本音じゃない






あーあー。

ってなって3日間帰ってこないんですね。🤣






ですが私が言った実際の言葉は


とっても綺麗に出来ています♡その調子です♡


次はここをこうしてみましょう♡


だけなんですね!!!!

実際にはもっと褒めてるし

こうしてみましょうな言い方も、かなーり

気をつけてももっと柔らかくしてたりします。







センスないなんて一言も言ってないし

嘘も一つも言ってない!!!







なのに

1つ言った言葉を

繊細さんの

無限大の想像力と

無限大の創造力で

無限大のクソ文句に変換して

さらに壮大な数にして

無限大の自分責めの材料にして

自分を傷つけてきたあいつ

なんなん。にまでするみたいな。




はい、これが日常茶飯事です。







なので、実際に今も

あなたですよ




なんて一言も言ってないんですけど





日花李ちゃん

私のことを言ってるんだ。



って勝手にショックを受けてる人は

沢山います。




そしてそんなに言わなくても。。。

って落ち込んだり。





そんなことないもん!って頑張って

言い訳してみたり起こってみたりします。





で、そんな人は




中途半端に

短期間でこれをしただけで

変われる♡



みたいなキャッチーな講座につられて

(特にグループレッスン)






まぁまぁな値段を払って何個も受けます。

永遠に。






それ、繰り返すより





まーじーでー

一回本気で自分と向き合って





長めの長期コンサル

しっかりお金と時間をかけて

自分にしっかり向き合ってくれる

コンサルタントを見つけて

やってみてくださいよ😂





それが1番早いから。






思考の癖を変えるのには

時間がかかるのも

根気よく向き合うことも

理解しないといけないし





そんな自分なんだってちょっと心臓

痛いけど自覚することも必要




向き合おうとする

覚悟も必要なんですよ😂




それが嫌なら




変わりたいなんて軽々しく言うな





って私は思っているし




現状打破できない自分を

本当の意味で認めてあげないと

まじでずっと苦しいよ。って思う。






落ち込んでへにゃへにゃして

不都合ばっかり起きる自分の人生を

自分がやりたくてやっている。

と言うことにいい加減気づいてみて。






実はそれって願い叶ってて

幸せなんじゃーーーん♡

私ってばドMね♡

って気がついた方がいいよ。

と思うんですよーーー!!!!





それがいやなら

やっぱり、どっかで腹括らんといかん。








繊細さんは自分の感覚が

90%いや、100%当たってると

信じてやまないところがありますが




90%間違ってます。

って思ったらまーじで楽になりますよ。

まちがってんですよ。マジで。




想像で見ることは

時に素晴らしい芸術を産むこともあります。




でも

現実に起こっている思わしくない出来事は

その想像性が見せてくれているまやかしで




捉え方と考え方を変えて

情報だけを切り取ると

90%現実として起こっていないこと

必要ないことかもしれない

と言うことも分かってきます。





伝わるかなーーー爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑





幸せな人が1人でも増えたら嬉しいなと

思いながら書いてます。





アーメン。











スレッズで心の在り方や

対策など紹介しています。





みてね♡

こちら