4月13日 水☀️🥵

また早く目が覚めた( ;  ; )と思っていたのに気づくと大幅に時間オーバーの寝坊😨

お弁当作って朝ごはんも食べて、これで行ける?とひめに聞いたらいや💧と言われて慌ててドライヤーもし。。。やればできる、ってこういうことよね😅


事務所が暑くて、途中でトイレでストッキングを脱いだりしながら過ごしてばてて帰ると、朝水をやった←我ながらエライのかバカなのか😓

プランターのビオラもぐったりと倒れていた。

タロもだらりん。

ピンポイント天気によると30℃あったとか😨


昨日、一番水切れしやすいのは地面に下ろしたけれど、とても間に合わない💦


明日からは10℃も下がるとか。涼しくなるのは大歓迎だけれどこの寒暖差は堪える。風邪はひかないけれど、何かが微妙にちょっとずつずれてくるような気がする。

枝垂れキンギョソウは部屋の中で色白に。

新しく折れたばかりのは華やかなピンク。

たしかに同じ株なのに、なんだか不思議。


少し落ち着いて春を楽しみたい。せめて静かな雨でありますように


4月15日 木 ☁️時々☔️


小さなオダマキが可愛い。


種から3年目の庭植えのヒトも今年は咲くらしい。親は確か青かったけれど、すぐ色変わるから。。。楽しみ。


ティアレラスプリングシンフォニーだったと思う。これも大好きなお花。


スプリングシンフォニーが手に入らないと思って似たものを先に買ってあったそっくりさんも元気。


こちらは去年新しく球根を買って植えたバレリーナ。少し遅れて、でもこの暑さで気づいたらもう咲いていた。

暑い割にチューリップがよくもっていてうれしい。


昨日花びらが色づいてきたと思ったミヤコワスレがもう咲いている。

ここから、どうぞゆっくり咲いてください。過ごしやすくなりましたから。


どんどん気温が下がって、お昼休みに何も羽織らずに外に出たらびっくりするほど寒かった。
冷えた風が気持ちよかったのでそのまんま歩いてちょっと遠出。

まだまだこれからきれいに咲きそうな藤の花。

いつも終わった頃に気づくので、今年はなんだか得した気分。

今週は一日休んだのに、長い💧

明日はもっと冷えるとか。


でも、少し調子が戻ってきた気がする。もう一日行けば週末💕


🌷来てくださってありがとうございます🌷