1月2日 日🌤

そろそろ朝寝坊やめないと。。。と思っても目が覚めない。中途覚醒とか早朝覚醒とか言っていたのはなんだったんだろうと思うほど。

どんだけ薬飲んで言ってるんだよって感じだけど💧日常生活に支障がなければそれでいい(^^)

安定していて幸せなお正月だった🎍


大人顔のビオラ。この後のお花が小さくなってしまったのでもう少し日の当たるところに移した。斜めからの日差しがお似合い。


昨夜、一緒に昼間からダラダラしよう〜と言っていたひめが起きてきたのは夕方日が落ちてから😠

一人暮らしの練習だわ、と思って朝からあれこれとひとり遊び。


三が日は体験ができるというからとのとひめにやり方を送っといた。。。反応がない💧

人のことは置いといて、私自身がまったく無頓着だったので一つ今年のお正月の目標達成(^^)


スマホのガラスフィルムを変えたり、自家製エクセル家計簿のフォーマットを変えてみたり引き出しや薬箱を整理したり。。。雑用💧

宅配便が来て出たら意外と暖かくて、慌てて外に出た。

仕上げに割れたとことかとかネジ打ち込んでからやめた穴とかにペンキを塗って、天板だけ三度塗りして、完成〜✨ 幅366センチの柵✨


そのうちにバラを植えたい💕

とりあえずハンギングポットをかけたい♪


それから通路のブロックを。

やろうと思ったのは去年の春にハンギングを解体して苗の行き場がなくてウロウロしてた頃。。。

さぁやるぞー。

ちまちまと買い集めた平板を、砂利で高さを調節しながら、汚水マスの蓋なんかを隠しながら←いいのか^^;ならべて。ここが整理できたらだいぶ気持ちが落ち着くんだけど、空のポットや赤玉土やなんやかやとあって先は長い。

葉物を育てたいし、今年は種まきさんはここで養生したい♪

斑入りアラビスは生きていたみたい。零れ種のイオノプシジウムに囲まれて。


止まらなくなって、ブロックついでに庭も。

。。。風に吹かれて鼻水垂らしながら掃除した洗い場が妙にきれい。こんな暖かい日がすぐ来るのにね😅

続く部分も手をつけてなんとかつなぐ。


ずれたらまた直す。エンドレスに遊べる(^^)

毎朝凍っても元気なビオラ。

ぐったりして戻らないのもあるのに不思議。


明日の朝は冷え込みが弛みそうなので、思いついて地面にびっしり生えている勿忘草をばらして植えて水やって。。。

夕方まで庭で何やらやってる人はおろか、犬の散歩の人もいないのに水撒くってか。と自分でツッコミながら。。。

でも楽しい。。。


やっとうちに入って温かなカーペットに転がったらうたた寝。。。

それから外に出るために途中で放り出したカーテンの丈ツメの続き。これも夏からの懸案事項💧

手がガサガサで引っかかって、ただでさえ下手くそが💧大変な思いをしながら時間ばかりかかって😢

裾のヨレヨレはそのうちに目が慣れる予定💦


そして仕上げは何年前に買ったかもはや記憶もない猫ちゃん。

澄んだきれいな、でもとても大きな音が出るので外に吊るすのも気が引けてうちの中に。

けっこう重くて、取り付けるのは必死で💧

ドライバーセットのこれ、初めて使った。

初めは取り出し方もわからなかったけど、なんとなくやってみたらできた。タッチパネルよりは得意かも(^^)

手作業ってなんでこんなに面白いのかしらん。

左右のネジが違ったのも、そのうちに慣れる予定。


そんなこんなで最終日に詰め込んでしまったけど。今季ののDIYと手作りの日々はとりあえず終了。


夜行性のひめと半日遅れだよと言いながらおせちをつまみながら飲み始めたのが11時半💧

まぁいっか、お正月だし🎍


🔨来てくださってありがとうございます🔨