毎年、秋は畑終いも兼て、蒸留シーズンです。
そして秋の蒸留から、蒸留水を少し寝かせて、滅菌処理をして完成したのが芳香蒸留水。
今回から、滅菌処理を委託できることになり、雑貨扱いではありますが公に販売を始めました。
あまり種類を増やしてしまうと商品の管理が大変だったりしますし、販売となるとある程度の量も必要になります。
今回は3種類。
ローズゼラニウム・ホーリーバジル・カレンデュラ
3種類に決めた理由は、私自身が使う頻度の高いハーブでしたので。
香りの良さや使い勝手の良さはローズゼラニウム、精油が嫌いな方でも大丈夫でしょう。
お肌を活性させておきたい時はホーリーバジル、
今回のロットは1対1の蒸留、更に前半だけのものを販売しているので香りが濃くなりました。
希釈して使ってもいいです。
そして、荒れがちな時、保湿を期待して使うのはカレンデュラ
ジャーマンカモミールのエッセンスと混ぜて使ったりしています。
だいたい、こんな使い方です。
お風呂に垂らしたり、クレンジングの代わりにふき取りとして使ったり、ローションを作ったりが多いです。
スマホやタブレットが汚れた時も使っています(笑)
あとは、この3種類に加えて、ラベンダーオカムラサキが入れば満足かな~