10月も後半、やっと圃場やガーデンの畑閉まいを終えることができました。

ネトルは、春に収穫しておくと、秋もフサフサ・・・収穫ラストです。

 

 

ずっと気になっていた道東の圃場のハマナスもやっと剪定を終えました。

これで安心。通路を確保して、花もたくさん咲いてくれることでしょう♪

 

 

家族に好評だったハーブビネガーは、冬場用に追加で漬け込み。

中身は、バジル・ローズマリー・セイボリー・セージ・マージョラムなど。

ドレッシングに使ったり、お魚を料理するときに少し加えると臭みを取り除いてくれて重宝します。

 

 

数種類、育てていたホーリーバジルは、一気に蒸留。

キレート現象を回避するための処理も行いました。

白濁している蒸留水、香りも濃厚です。

 

 

今年は本当に忙しくて、ヘロヘロな(笑)な毎日。

たまには、息抜きしようということで、道東の帰り道によった山荘。

残念ながら葉っぱは落ちていましたが、池に写った枝や空は綺麗です。

 

 

これからのハーブ仕事は、種取りやドライハーブの整理。

無事に1年を終えることが出来そうでほっとしていますニコ