気がつけば10月もあと少し・・・1年って早いですね。
ハーブの収穫作業・・・今年も無事に終えました。
無事にとはいっても、いろいろハプニングはありましたが・・・(笑)
今年、初栽培したのは、ヘリクリサム。
今までカレープラントは栽培したことはありましたが、ヘリクリサムとは異なる気がして、今回は学名を確認して育てました。
プロヴァンス発の人気ブランドの商品にも、イモーテルとして使われていますよね・・・
お肌に嬉しいハーブ、こちらは浸出油で使ってみようと思います。
他には、いつもお決まりのハーブばかりですが・・・
セントジョンズワートやブラックマロウやカレンデュラ・・・色が綺麗なものは見ているだけでワクワク。
今年、特によかったのは、ネトルとレモンバーベナ。
お料理やお茶に使えそうです。
振り返ると、今年は異様な湿度の高さや台風による大雨で大変な1年でした。
そんな中、よく頑張って育ってくれたと思います。
普段、ハーブ達を育てるということは、生き物を扱うので、すごく責任のあること・・・そんなことを思いながら過ごしています。
収穫した分、しっかり使わせてもらわなくちゃです