今日は、待望の村上志緒先生のセミナーでした。

札幌での村上先生のセミナーは3回目、今年も素敵なセミナーをして頂きました。


第一部が、色と香り溢れる南の島々 ~カヌーピープルの薬箱「フィジアンハーブ」

第二部が、植物色素 ~ハーブの色で作る虹色 ツートンカラーのローションを作ろう


村上先生がフィジーの植物の研究をされているのは存じ上げていたのですが、お話しをうかがうのは初めて!!

フィジーの歴史、植物療法の特徴、使い方、生活の様子などを教えて頂きました。

珍しいハーブ、いろいろ拝見できました~!!


カヴァの根 ~香りがスパイシー~



カヴァのパウダーを舐めさせて頂きましたにひひ かなりまったりしたという方も!?



イランイラン



フィジアンサンダルウッド



お迎えの儀式、住宅の様子も面白かったですが・・・

一番心に残ったのは、どうやって植物と共に生活しているのか。

セミナー中、豊かな暮らしや人の喜びって何かなぁとあらためて考えたりしました。

やっぱり、植物との生活って素晴らしいラブラブ


二部の植物色素では、代表的な色素のお話し、水溶性成分や脂溶性成分など。


ペパーミントをウルトラ抽出中の先生



ご用意頂いた色素は、ムラサキ・チリペッパー・ヤロー・ローズ・マロウブルー・ベニバナ・クチナシ。

水溶性からひとつ、脂溶性からひとつ、好きなものを選んでボトルへ。



同じグループの方が、それぞれ作ったローション・・・綺麗音譜

色が入ると更に盛り上がり、特にムラサキが人気だったようです。


私が選んだ色素は、脂溶性がチリペッパー・水溶性がベニバナ

(一部の実習:ココナッツ&シュガースクラブ)



植物療法に浸った1日。

朝晩は肌寒い北海道ですが、気持ちは前向き&さわやかすーっ


村上先生、主催のハーバルムーンさん、La Mureさん、glycineさん、ありがとうございました!!