展示会に関するブログの最終回。

ペットボトルのハーブティーについて。


はてなマークハーブティーがペットボトルにはてなマーク

・・・しっかり、商品になっていました!!


イタリア産のオーガニックハーブを原料にしているとこと。

そのお味は、ミント・カモミール・ルイボスの3種類音譜



カモミールを試飲させて頂いたのですが、ジャーマンカモミールの味、しっかりしましたビックリマーク

茶葉で入れるより軽い感じがしましたので、はじめてハーブティーを飲む方でも飲みやすく感じるかもしれません。


気になるのは、どうやって保存させているのか・・・。

質問させて頂くと、ビタミンCを使っているそうです。


こちらの企業様、美容室やサロンやへ美容商材などを企画販売されていらっしゃるようでした。

飲料メーカーさんが企画したのではなく、それ以外の業界の方から、こうやってハーブが注目されるのは嬉しいこと。


ハーブティーの茶葉を入れて湯気に含まれる香りも楽しむか、手軽なペットボトルを選ぶか、どちらもありですね。


このオーガニック&ナチュラル・プロダクツ展、他にはアルガンオイルやヘアケア商品、国産ネロリ、フランスの精油など、いろいろありました。


今回の展示会、オーガニックやナチュラルがテーマなこともあり、ハーブなどの植物を使ったものが沢山あり勉強になりました。


手軽に、美味しく、便利に・・・・・・確かに、それで良いというか、そういったことが求められていると思うのですが、植物を栽培したり、植物と向き合うことは、しっかり続けたいなと、改めて思って帰ってきました。