前回の続きです。

 

 

前回は大手ハウスメーカーの間取りの「広さ」に関する部分を添削したので、

今回はそれ以外を添削してみたいと思います。

リビング窓が西側

個人的にはコレが一番マズイと思いました。

方位記載ない場合は上を北にするルールがあるので、赤丸部分が西になります。

なんと、西側にリビング窓がある(赤丸)。しかも4枚窓で大開口。

 

夏はとんでもなくアーチーチーアチでひろみGO

冬は南からの日射取得0で電気代月3万円コース

特に夏がやばいと思います。永久にカーテン&ブラインドが開けれない。パテックフィリップの永久修理保証もビックリ。

 

南側接道で「道路近いから南窓付けたくない」と施主希望があった?と推測されますが、その代償に西リビング窓はちょっと信じられない。

 

施主の知識不足で不利益起こる施主希望はちゃんと説明して止めて欲しい。

そして止めた不利益に勝る代替案も出して欲しい

それが知識の活用であり、プロだと思うので。

実際は45度傾いていて上記みたいな感じかもしれません。

これならまだマシだと思います。勝手に失礼を色々言ってすみませんでした。

でも、子供部屋も窓の高さサイズによっては夏アチチでしょうね。洗濯脱衣室も暑いかも。

外構エリアの無駄が多い

 

メインの庭は左側になり、駐車場は右側かな?と思いました。

そうなると赤四角で囲った無駄な外構エリアが広すぎる。

 

接道を南で想定しましたが、東でも下記の様に無駄発生は同じになります。

北側に洗濯もの干しエリアをわざわざ作っているのを考えると南側接道だと思います。

「北側に洗濯物干したい」の施主希望を「通行人から洗濯物見えたくない」に変換出来ていない。

外構のゾーニング(配置計画)を先に行わずに間取り作った?

と勘繰っちゃいました。甘栗むいちゃいました。

 

間取り作る時は外構のゾーニングが先になります。特に駐車場位置。

それを先にやらず間取りを先に作っちゃうと爪が甘い甘栗間取りになっちゃう。

 

間取りを変えずに無理矢理、外構ゾーニングやり直すとこんな感じ

右上に全体を詰める感じ。

北側の洗濯物干場を諦めてもらう。その代償として

・南側に駐車場ができる(3台目も置ける)

・道路と家の距離が出来るので音漏れ対策にもなる

・庭が広がる

・フェンス設置範囲減らせて減額できる(右上はh2000の高い倉庫をフェンス代わり)

 

でもやっぱり自分なら脱衣室に勝手口を諦めてもらうと思います。

冷気入りやすさ、防犯面、すりガラス曇りガラスの思っている以上の透けやすさ。

それを説明して間取りをゼロから作り直します。

物の奥行 検討して無い

パントリーと物入を壁で区切る(赤丸部分)意味はあるのだろうか?狭くなるだけなのに。

この壁が無ければ、内寸で105mm広くなる。中に入れる収納ボックスで区切る方が可変性もあるから絶対良い。

 

奥行が910で広い意味も分からない。

パントリー奥行300の物がメインになるのに、その3倍近い奥行があり無駄。

奥行必要なホットプレート等はキッチンシンクの下収納に置き場があるのでパントリーに奥行は尚更要らない。

物入れは衛生用品(おむつ等)なら奥行450で充分。

奥行910って布団とかを入れるサイズなので、この奥行選んだ理由が謎。何も考えていない?

 

なんなら、こんな感じに物入、パントリーを北側から入れる、WICの入口は西側に変えると3コマ減らせます。

3コマってここの住宅会社なら75万円の減額ですね。食洗器1.5個分。

75万安くなるならWICの入口が脱衣室から少し遠くなるのも苦じゃないはず。

 

窓の知識不足

リビング窓が折りたたみ窓

気密・断熱を理解している工務店はこの形状の窓は絶対使わない。

理由は2つ。

サッシ部分が多すぎる

熱の出入りは サッシ部分(銀色の部分)>ガラス部分 

サッシ部分が多いほど夏は熱が外から入り、冬は室内の熱が外に逃げる。

・隙間が多すぎる

窓を閉じた状態での隙間(赤線)が多い。

この隙間を減らす為、スーパー工務店は違う構造(隙間が少ない&前後を押し付けて閉める)の窓を使います。

 

右左に全部動く普通の窓ですね。平成時代の遺物。小池都知事が大好きなレガシー。

これを寝室に使っていますが、これもスーパー工務店では使わない。

・構造上の閉めた時の隙間の多さ

・防犯面が落ちすぎる

・2階に設置すると子供転落可能性

そもそも、寝室の窓を大きく開く必要性全く無くないですか?そこから外に出るわけでも無いので。

源氏物語の夜這い位でしか活用利点を感じない。世は令和ぞ。

 

ハウスメーカーは種類別の購入枚数やキックバックが決まっていて、新しい窓使えないのかも。

それなら仕様がないが、某建築番組に出ている建築士たち!!未だに全員この引き違い窓使っています

独立して事務所持ってる建築士なんだから流石に勉強して欲しい。番組見てていつも悲しくなります。

窓については長くなるのでまた別記事にまとめます。

 

主寝室のベットがダブル

ダブル(幅1400)って大人と子供が寝るサイズなんですよ。

大人2人のベットはクイーン(幅1600)かキング(幅1800)。

主寝室を広く見せようとしてダブルで誤魔化している。セコすぎる。。。

 

激安建売の間取りでソファやダイニングテーブルを縮小して誤魔化すのは良くありますが、超高級ハウスメーカーでこれかぁ、、、、一応、クイーンは入るので、まだ良いですが。

施主がベッド購入後、アレ?横の余白無い。本とか置けないじゃん。ってクレーム来たら何て返すんですかね。

「夫婦仲がとても良かったのでダブルで間取り作りました」って返す?笑

爆笑して自分なら許してしまいそう。細かい事指摘してすみませんでした。


ちなみに健康上は寝返りうちやすくする為、夫婦は掛け布団を別々が良いみたいです。

 

今回は以上です。

無知な素人が調子乗りまくりで色々書いてすみませんでした。

ハウスメーカーに存在する「SNS 悪口巡回チェック部署」の社員がこのブログを見ても大手の懐の大きさで何卒何卒怒らないで頂けると幸いです。

 

大手ハウスメーカーは煌びやかな日の当たる日曜の大通り(Sunday Avenue)

スーパー工務店はまだまだマニアックな裏通りかもしれませんが、今後それぞれの利点が上手く合わさると嬉しいです。

 

DJ Boring / Sunday Avenue