日米共同訓練ー百里基地その3ー | FukkyのPhotoPhoto日記

FukkyのPhotoPhoto日記

PhotoPhoto困った,なんちゃって写真家FukkyのPhotoPhoto日記です。

1月31日に撮影した航空自衛隊百里基地の日米共同訓練。

訓練三日目ですが、前の2日間よりもだいぶ早い8時半からのテイクオフに続いてのすぐの帰還、フォーメーションでのアプローチにワクワク感が止まりません。

でも天気がねえ・・・😖。


静寂が基地を包んで時間だけが経過。

航空無線からようやく2ndのフライトがコールされてきたのは11時過ぎ。

11時半にF2戦闘機のテイクオフが始まりました。


いつの間にか雲が取れて青空に😆。

こんな空でF16が撮りたかったなあ😩。

百里基地所属のF2戦闘機によるローカル訓練。

離陸後にレフトターン、安定してカッコいい🥰。

 この日はEF500mmF4ⅡとEOS R7の組み合わせなので、実質800mm相当。

前回のアグレッサー撮影と同じ場所ですけど、あの時は500mmだったのでこちらの方が寄れます。

F2の後に飛んだT4は、はみ出しちゃいました😚。


さて、お目当てのF16の次のフライトはどうなることやら・・・この後、一層ジリジリした時間が流れることに。