鋸南町の春その2 | FukkyのPhotoPhoto日記

FukkyのPhotoPhoto日記

PhotoPhoto困った,なんちゃって写真家FukkyのPhotoPhoto日記です。

桜や梅の花は美味しいのか、蜜を求めて野鳥🐦が集まります。

特に小さくて愛らしいのがこのメジロ。

鋸南町の頼朝桜には多くのメジロがやって来ます。

群れで飛んでくるようにも見えて、文字通りメジロオシ。

ただ小さくて動きも速いので撮影は結構大変。

桜撮影には必ず望遠レンズを持参しますが、いよいよ出番です。

今回持ってきたシステムは、EOSR7とRF100-500mm、フルサイズ換算で焦点距離160-800mmの超望遠。

すべてトリミングなしの800mm換算での撮影画像です。

R7の動物瞳認証で狙うと面白いように撮れます。

以前は難しくてなかなかうまく撮れなかった被写体、機材の進化は本当にすごいなあ。

瞳にきちんとピントが来てます。

 こちらはちょっと大きめのヒヨドリ、毛並みも表現できました。


まだまだ続きます。