佐倉城址公園のアイドル”ラムちゃん” | FukkyのPhotoPhoto日記

FukkyのPhotoPhoto日記

PhotoPhoto困った,なんちゃって写真家FukkyのPhotoPhoto日記です。

数週間ぶりに早朝の佐倉城址公園ヘ。

フクロウのその後の確認と、次のターゲット・アオバズクを探すためです。

同じように考えてるカメラマン数人の方に出会い情報交換によると、フクロウはまだこの森に留まっているようですが姿を確認できず。

アオバズクも見つからず・・・たまに「ホーホー」と鳴き声は聞こえるのですが。

失意のまま公園を散策していると、幸運が向こうからやって来ました。

野ウサギです。

この公園は早朝から散歩したり体操したり、中高年の方々が結構います。

そんな皆さんのアイドルがこの野ウサギなんだとか。

人に慣れていて、すぐ近くによっても逃げませんし、中には餌を手渡しで渡している方も。

間違いなく野生の野ウサギなんですけど、不思議な光景。

食物連鎖の下位に位置するうさぎですから、カラスや猛禽類、ネコなど外敵は至るところに。

人の近くにいることで身の安全を確保してるのかな?

 何度もこの公園に来てるんですけど、初めての出会い。

この日はいつになく人の近くで遊んでいるようで、こんなふうに立ち上がった姿は滅多に見られないんだとか。

ちなみに、皆さんこのアイドルに“ラムちゃん”と名付けて可愛がっているそうです。

最初RF800mmを付けていたので、それで撮影してたのですが、あまりに近いのでRF70-200mmに交換。

2m位の位置ですから、手を伸ばせば触れるくらいです。


フクロウには出会えませんでしたけど、ラッキーな一日でした。