おはようございます。
今朝は、昨日ちょっと遅くまで飲んでいたのもあって、ちょっと遅くなってしまいました。一昨日の風邪がなかなか復調しませんね。
残念です。
昨日は、ある知り合いのライブに行ってきました。ジャズライブなんて久し振りです。生音でジャズって言うのはいいですね。全員女性のバント+ヴォーカルだったのですが、バックバンドはメジャーデビューはできていないインディーズの方々だったので、ちょっとのりでは心配な部分もありましたけど、それはご愛敬ですね。
本格的なジャズを聴きに行きたくなっちゃいました。ブルーノートでも行くかな。
さて、昨日はその後新宿2丁目のかれこれ10年ぐらい年に2~3回行っているどちらかと言えば性別は女性のお客さんが多いお店に行ってきました。男一人でのみ来ているのは多分僕ぐらいのものなんだろうと思いますね。基本この店は男性を断らないので、カップルとかは結構来ています。
さて、そのままと昨日話していて思ったのだけど、結構苦しんでいる人がいるんだろうなと思うのが嫁姑とか家族の問題。
僕も先日まで、自分のは親が来たりしていましたしね。まあ、いろいろ思い当たる節はあるのです。
でも、簡単に解決する秘訣があるのです。
それは何かといえば、できる事とできないことをはっきり分けるって事です。
なにかといえば、人が人を変えることはできないって事です。
そんなの知ってるよって、言われそうですか?
こんな事で悩んでいませんか?
『あの人があんな事言わなければ』とか『この人がこんな事しない様にできないか』って悩み。
僕にもありました。
でも、そんなときはこう思うようにしました。
これは僕に何をしろって言っているのか?そして、それは僕の成長になるのかならないのか?
自分の成長になることであれば、僕は喜んで自分を変える、言い方を気をつけるなどをするようにするし、自分の成長ではなく、足を引っ張りたい一言であれば、無視する、つきあいを遠ざけるなどをしています。
やっているのは自分の行動を変えることだけで、その相手に何かしてほしいなんて思わない様にしています。
そうするとどうなるかと言えば、悩む回数は多分半減します。もちろん、未来はどうなるかなんかは悩むこともありますが、対人関係での悩みは激減しますね。
お試しあれ。
では、この質問が出てくると思います。
じゃあ、他人は変わらないのか?
答えは、もちろん変わります。昨日までのあなたと今日からのあなたも何か少し違うはずです。
では、どんなときでしょうか?その人が変わりたいと願う、変わろうと思う時だけ変わるんです。もちろん、誰かに何か言われたことをきっかけに変わる人もいると思います。ですが、それだって、そうだなそれは不味かったから変えないとなと自分で変えることにしているわけで、他人が変えたわけではありません。
皆さんもそうだと思いますが、自分には自分の精神世界があります。それを他人に引っかき回されるのは、最悪ですよね。
親といえども踏み込んでほしくない部分はあるわけですから。
なので、嫁姑とか夫婦の問題はそんなことでおおかた片がつくのではないでしょうか?
つまり、どうしても大嫌いな姑舅は変わりません。変わるのはあなただけです。自分を成長させる小言なら聞くし、彼らの虚栄心や欲求を満足させる事ならきっぱり断ればいいのです。
断った結果何を言われても気にしなければ、この人には何を言っても駄目ってあきらめてくれるか、エスカレートするようであれば本格的に縁を切ればいいんじゃないですかね。それを夫や妻が支援してくれなければ、その関係も含めて考えるしかないかもしれませんがね。。。
それから、もう一つありきたりですが、嫁さん選びでは、その嫁さんにしたい子のお母さんを見て最終的に決めてください。30年後、こんな風になる女性を一生愛せるか?って事です。
離婚は僕も経験していますが、決していいことではありません。それを避ける意味でも、できればやって欲しいですね。
そして、どうにもつきあいたいと思わないと判断した場合は、その女性をあきらめた方がいいかもしれません。もちろん、容姿という点は全く違いますからね。女の子は父親似にていることが多いですからね。
ちなみに、逆に夫選びはその父親を見ればいいか?というのは、どうなんだろう。自分で真剣に考えたことないのでわかりませんが、それは当たっているかもしれませんね。親父は、凄く女の人が好きで、いつも仕事ばかりしていたので、にていると言えば似ているかもしれませんね。
ちょっと過激な意見かもしれませんが参考にしてください。
まあ、50近くなってようやく見えてくるものあるんじゃないでしょうか。確かに30の時も大人だと自分のことを思っていましたが、何となく最近は見えてきている部分が増えてきた気がします。
でも、70になったら70になったときに感じる感覚もあるんだと思いますけどね。その意味では、まだまだ成長するって考えればいい訳です。
では、ちょっと今日はタブレットを探しに行ってきます。