そういえば、昨日もこの富士山を見たような。。。
先日の大腸内視鏡検査の結果、直腸にポリープが見つかりました。あらら、という感じですが。
その日のうちに切除して、現在お酒は飲んだらダメといわれておりますが、普通に飲んでおります。
ところで、やっぱりお客様には体験してもらうのが一番だな最近思いました。
というのは、ものを見せるといったときの反応が大きく違うのです。
言葉や書類での説明も良いと思いますが、ものを見せる。これなんじゃ無いかな。。。
と思います。
ものを見せられない人は、どうすれば良いか?
体験してもらえば良いのでは無いかと思うのです。どうやって?それは自分で考えてください。
ですが、それではこのブログの存在意義が無いので、ちょっと例を挙げておきます。
例えば、映像を使う。ですが、その映像の中身によってはこちらの意図と反対に伝わる可能性があります。
注意点は、その話している人の表情です。言葉を心からいっている様に見えるかがポイントですね。
CMのようにきれいな映像は逆効果になる場合もあります。素朴な映像で良いので映像を使ってみてください。
その他には、他の使った人の感想をもらう。なるべく読んだ人が追体験できるようなコメントがベターです。
写真、イラスト、カットサンプル、実験器具、模型、ソフトウエア
何でも良いので、とにかく使ってもらう、もしくは所有してもらうというのが大事です。
例えば、お試し無料とか、試食とかそれも体験ですよね。
無料に出来ないときは、1/10の価格にする。良く通販で、今なら通常パック5千円のところを、小分けパック千円とかやっていますが、あれも体験してもうという意味では有効です。
無料は借りが出来るみたいでいやだと言う人も結構多いのです。
ということで、何とかして使ってもらう、体験してもらうというのはやってみると良いかもしれません。まだやって異な人は試してみてください。